-
note
空気感フォト2018年11月vol.4
青木湖 [写真素材note]冬の青木湖のヨウス。 -
note
空気感フォト2018年11月vol.3
中綱湖 [写真素材note]冬の中綱湖のヨウス。 -
心のこと
ポジティブでいる在り方を身につけるために口癖を意識する
よく口にしていることが自分の持つ前提です。それを書き換えるために口癖から気にかけていきます。 -
Premiere Pro
【Twilight – 京都・四条 –】FUJIFILM X-H1で撮った映像をPremiere Proで編集しました
トワイライトな京都・四条のヨウスを動画にしました。 -
日々のヨウス
ここまで歩んできた自分が誇らしい
Facebookの「過去のこの日」機能で4年前の投稿を読んで深く感じたこと。よくぞここまで生きてた自分! -
note
空気感フォト2018年11月vol.2
JR大糸線海ノ口駅/木崎湖 [写真素材note]JR大糸線、海ノ口駅周辺のヨウス。 -
読書のヨウス
「未来は、えらべる!」は自分を信じるキッカケになる本
たくさんの気づきがあった本。その中から「自分を信じること」と「他者は自分の鏡(シャドウやゴールデンシャドウ)」の気づきを書きました。 -
自分らしく生きる方法
ウキッ!をためて日々ウキウキ!
何でもいいからなことでも「わぁ!」と感じられることを拾い集めていけば毎日がウキウキなんですよ。 -
心のこと
自分の中で禁止にしていることを破ってもいいんだよ
心地よい暮らしをするためには、心地よくないことを手放す必要があります。その中には「自分が禁止していること」もきっとある。 -
写真観
楽しい気分で撮っているからいい写真が撮れる
幸せや豊かさは先に感じるから得られるんだ、という話は「写真を撮る」ということにも当てはまります。 -
心のこと
心理学用語のシャドウから自分が持っている観念を知る方法
自分ごとに置き換えるのがミソです。シャドウの概念がわかると人間関係が楽になります。 -
日々のヨウス
【TLIビジネス第2講】「シャドウ」と「ゴールデンシャドウ」に気づいてパッカーン!
心理学用語のシャドウとゴールデンシャドウのお話。ここに気づけると人間関係はかなり楽になります。