サイドラインズさんにインタビュー記事が載りました!

WEBマガジン「サイドラインズ」にインタビュー記事が掲載されたよ。

昨年の春、兵庫に移住してすぐの頃にインタビュアーであり、友人でもある橋本憲太郎さん(以降、けんちゃん)と神戸元町でインタビューデート(笑)

インタビュー記事

ProfileStanceに書ききれない内容を書いてくれてて、僕が思いつくかぎり話したことをけんちゃんがいい感じにまとめてくれた。ライターさんってすごい。

インタビューを受けられたのはサイドラインズさんの発信していることにマッチしていたからだろうし、ご縁があったからだろうな。ありがたいよね。

副業や複業、個人事業、パラレルキャリア、フリーランス等の「これからの生き方、仕事の仕方、お金の稼ぎ方」に関して、ライター目線で深く掘り下げた1次情報や、読者が実際のアクションを起こしやすいように再編集した価値のある2次情報を中心に有意義な情報を発信しています。

http://sidelines.jp/site-description
vf_DSCF1397

起こった過去にいいも悪いもない

今ならわかるんだけど、会社員時代に感じていたものは「自分の生き方の違和感」だった。苦悩していたんだよね。

苦悩からの脱出のことも書かれていて、ふとしたときに読み返すと僕自身「よく生きてきた」「よく行動した」と感動しちゃう。(ブログにしようと思ったほどに笑)

でね、一番言いたいことがあってさ。

違和感や苦悩があったから行動してこれたわけだ。そして今の自分がここにある・ここにいる。そう考えると、起こった出来事に実はいいも悪いもないんじゃないかな?

もちろん渦中は苦しいよ。嫌だよ。逃げたいよ。だけどね、

それがあったから今幸せになってる。
それがあったから今こうなってる。

わけだから、過去って本当に悪いものなんだろうか?いいものではないの?

どっちなんだろう?

過去の事実は変えられないさ。でも解釈はいくらでも変えられんだよ。「解釈を変える」ことを自分で選べるんだ。

vf_DSCF1393

どっぷり味わって、意識的に変えていこう

もちろん、無理に変える必要はないけどね。悲観したいならとことん悲観したっていいんだ。だって、そうしたいんだから。

雨の日に晴れの気分でいようなんて無理じゃん。雨の日は雨の気分を味わっていいんだ。それが自然だから。

でもね、「もうやめたいな」と少しでも思えたら変えていこう。意識的に「今ある喜び」にフォーカスしていこう。

今の視点を変える。
今のギアを変える。

変える・変えられる・変えていい。そういう意識でいるとね、けっこう気が楽だよ。

vf_DSCF1398

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください