本題の前に松本時代の話から。

長野県松本市に大好きなコーヒー豆屋さんがあってね。松本に住んでいたときによく訪れたのは51coffeeというお店。

マスターの佐藤さんのこだわりや博識なところが僕は好き。試飲できるところもグー。

僕が好きなコーヒー豆は「淡麗松本城ブレンド」「バリ(神山ハニー)」、あともう1つあったと思うけど忘れちゃった。

APC_0156

京都でお気に入りのコーヒー豆屋さんを見つけた

本題。

兵庫県川西市に移住してから京都にちょくちょく遊びに行ってて、ここいいな!というお店に出会えた。錦通りに近く「緑の豆 京都焙煎所」ってお店。

本店は東京の神楽坂

その場で生豆を焙煎するのが特徴。マスターいわく「新鮮な方がうまいに違いないから」とのこと。なるほど!

なんでも火力ではなく電力であれこれするから短時間でできるそう。だいたい7〜8分で出てくるからスマホをいじっていればあっとゆーまに終わる。これなら待てるね。

焙煎度が5段階で指定できるのでこだわりのある人は楽しめるんじゃないかな。

最初に買ったのは祇園ブレンド。お初なのでオススメ焙煎度でオーダー。

APC_0155

美味しかったよ。酸味が少なく、苦味とコク、香りがある系のコーヒーだから。僕好み。

2回目に買ったのはブラジルハニーショコラ。これもオススメ焙煎度で。

APC_0206

これを選んだときに、マスターが「ショコラはまず間違いないっすよ」とおっしゃっていたのがちょ〜印象的(笑)こういうお人柄好きだな。

もちろん、とても美味しくて僕好みだったね。この豆の場合、ややアメリカンにして飲むのが僕は好き。

ある日、ブラジルハニーショコラと相方さんお手製の超絶美味しいチーズケーキを嗜む幸せ豊かな午後イチを過ごしたり。

APC_0205

京都人のコーヒー事情?

小麦のほか、コーヒー豆の消費量もなかなかの京都という話は聞いたことがあったんだけど、コーヒーについて初めて聞いたこともあってね。

「京都の方は酸味より苦味好きな方が多い」らしい。

京都には前田珈琲やイノダコーヒーという老舗コーヒー屋があり、昔からコーヒーを嗜む文化があった。両店共、比較的苦味、コクを推してきたみたい。一方、酸味が好きなのが関東の人とのこと(僕は苦手だけどね)。

もちろん、趣味趣向は多種多様。これだけでそうと言い切れるものじゃないけどね。

そんなお話も聴けたりと、「緑の豆 京都焙煎所」はお気に入りのお店なのだ。烏丸駅や河原町駅から近いのもいい。

京都にもたくさんのコーヒー豆屋さんかあるみたいなので(駅から遠いところに点在)、これからも探検は続けていくよ。

APC_0204

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|FUJIFILM, Nikon, RICOH, SIGMA|写真でやさしい世界を伝えてゆく
◆Software Engineer|スキ:Go/C,C++/WebGL|オシゴト:SAP Analytics Cloud

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。