「京都で撮影の仕事をする」という夢が叶ってた

小さい頃からよく訪れていた京都。
大人になり、ひとりでも行くようになった京都。
昔から心惹かれる京都。

いつしか京都に住みたいと願っていて、あれよあれよと兵庫に移住してた。気がつけば、横浜に住んでいた時とくらべて、京都にぐ〜んと近づいてた。

僕がフォトグラファーを生業としはじめたころ、「京都に住みたい」のと同じくらい熱量で「京都で撮影の仕事をする」を夢リストに書き加えたのね。

IMG_5305

で、それが先日叶ってた(笑)

特に何かしたわけでもなく「なんか知らんけど」そうなってた。お客さんである「SO」に感謝だ。

  • ご縁があった。
  • 前日にたまたまSOが関西に来ていた。
  • 僕と相方さんが主催しているブログ会に参加してくれた。

と理由はあとからいくらでもつけられるから、「これがあったから叶った」のではなく、単に夢が叶った。それが最大の事実。

それでいいじゃないかと。
深く考えなくてえ〜じゃないかと。
叶ったことをただただ喜ぼうよ。

「偶然はなく、すべて必然」という言葉を聞いたことがあるけど、予想していないタイミングで叶ったわけだし、狙って狙えるものでもない。

だから、何事も「たまたま」なんだろうな、と僕は思うよ。

SO!本当にありがとう!夢、叶ったよ!

IMG_5306

この日巡ったルートはこんな感じ。

河原町 → 出町柳 → 鴨川デルタ(撮影)糺の森(撮影) → 下鴨神社 → ナカガワ小麦店(おやとぅ) → ミシュラン級お蕎麦屋さん(激混みで断念) → 女子駅伝に遭遇(ランナーめちゃ速い) → 大徳寺(撮影) → あぶり餅一文字和助(おやとぅ) → アンデパンタン(ランチ) → 錦市場(相方さんのために千枚漬けGet) → 緑の豆(コーヒー豆Get) → おひらき

大徳寺以降は仕事関係なくぶらぶらと京都を満喫!

IMG_5310
IMG_5323

夢叶ったということは、言うなれば0 → 1になったもの。これからはこの1を大切に育てて、どんどん撮影していく。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください