作りたいものがある。
表現したいものがある。
なんでもいいよ。
僕の場合ならWebサービスだったりCGだったり。
でも、そのために必要な技術を基礎からしっかり覚なくちゃと参考書を買って、
最初から最後までやりきってからやろう、とするのは僕には合わない。
そういう意味での勉強は僕はとても嫌い、
ということが友達と話しててわかった。楽しくないもの。
作りたいものがあるなら、まず作ってみれば良いよね。
そのプロセスで必要になるモノをひとつひとつ学んでいけばいいことだから。
というか、必然的に学ぶことになる。
準備が整ってから始めるのではなく、
作りながらひとつひとつ学んでいけば、
気がついたら(自分が想定していた)「準備が整っていた」状態になるよ。
僕はね、何か目標をもうけてそれを達成するために考え、
手を動かし、必要なことを調べながら学んでいくのが楽しいの。
そのプロセスで「わからない」が「わかった」になることが何より楽しい。
「好奇心を満たす勉強が好きだ」とようやく悟りました。