-
足りないことに気づいたので「チャレンジ筋」を鍛えなおします
好きなのに本気になれなかった自分ち気づきました。またチャレンジできるように筋トレ再開です。 -
未知のことにチャレンジするとき、恐怖はあるもの
怖いくても勇気を出してほんのちょっぴりずつやってみる。その繰り返しと、自分にとってやさしい世界に身を置くことが大切です。 -
自信を育む方法
毎日、昨日の自分よりほんのちょっと今日の自分を信じてみる。この練習を繰り返していくのです。 -
自分で自分に許可を出せてる?
自分のなりたい姿、目標。そのために行動しても結果が伴わなかったり、手応えが感じられないときって自分に許可を出せていないのかもしれません。 -
「やる気が」「モチベーションが」という言葉が出始めたら思い出したいこと
好きなこと、やりたいことは自然と続けられる心身・環境でこそできることなんじゃないかな。だから「今この瞬間にやりたいこと?」と問います。 -
できることはあるかな?の意識
すごい作品を見ていると落ち込むことがあるかもしれない。でも、「できることはあるかな?」と意識を変えることで前を向けるようになる。 -
自分を責めてしまいがちな人向け、自分を大切にする方法
自分をいちばん褒められる人・癒せる人・労える人・やさしくできる人は自分です。 -
人生とは積み上がっていく加点法である
その瞬間瞬間の成長をコツコツと積み重ねていくのが人生なのだ。 -
センスは経験で磨かれる
センスという言葉に惑わされず、とことんやってみれば自然と磨かれていきます。 -
自分が心地よくなる選択をしよう
自分が心地よくなることなんだから、遠慮なく選択していいんだよ、ほんとはね。 -
怖いはGoのサイン
ときどきでいいから怖い感情をみてあげると発見があるかもね。 -
自分の価値は変わらないし、自分で決めるもので、決めていいもの
急に湧いてきた言葉。自分自身妙に納得してしまった言葉。自分が揺れたときに口にしようと思う言葉。