-
Python
現地に行かなくてもできる仕事=喜びの循環をつくりたい
Pythonに興味はあると言ってきたけれど「仕事として使いたい」とはじめて強く思いました。 -
Python
Python|OpenCVをつかって画像をリサイズする
OpenCVをつかって、アスペクト比を固定したリサイズ方法を紹介します。 -
Python
Python3|ZIPファイルを作成してロリポップのサーバにFTPするスクリプトを作りました
単純作業や繰り返し作業はITで一番効率化できる部分。Pythonスクリプトで作業の半自動化を行いました。 -
Blender
Blenderを学んでいたら英語力がついてきた
英語に慣れ、英語力(とくにリスニング)を身に着けるひとつの方法です。 -
Blender
Blender|オブジェクトを円形状に複数コピーするアドオンを作る(2)【ひとまず完成】
Blender 2.8専用のオブジェクト系アドオン「TQ Circular Array」を作りました。ワンクリックで円周上に複製するArray Modifierです。 -
Blender
Blender|オブジェクトを円形状に複数コピーするアドオンを作る(1)
アドオンを作る前段で、単一のスクリプトで「こんな動作させたい」まで組みました。 -
Python
Blender 2.8の物理シミュレーションをPythonから操作する
Blender v2.79用に作ったソースコードをv2.8 betaに対応させました。 -
Python
【Python3】venvでOpenCV/PyOpenGL環境の構築方法(2019年2月版)
Python3におけるOpenCV/OpenGLの仮想環境の構築手順をまとめました。venvを使います。pipコマンド集付き。 -
Programming
new()とかインスタンスのことがわかった! 〜すべてのプロセスはつながっている〜
過去の経験が数年後に活きることは往々にしてあるなぁ、というお話。 -
Python
PythonでWebサービスをつくりたいからUdemyでコツコツ勉強中
プログラミング学習にUdemyはいいと思うよ、というお話。 -
Python
Pythonを使ってBlenderの物理シミュレーションをやってみた
PythonでBlender 2.79の物理シミュレーションを実行されせました。ソースコード、動画あり。 -
信州のヨウス
Pythonもくもく会が刺激的だった1日【日記 2017.10.15】
Pythonもくもく会でもなんでも、お互いに刺激しあうことは成長に繋がる、という話。