できることはあるかな?の意識

「できることはあるかな?」の意識

あなたが「すごーい」と感じる作品や生き方をしている人をみて

「自分には無理だ・・・」と思うか?
「今の自分なら、どうすればいい?何かできることはあるか?」と思うか?

この差はとても大きい。あなたはどちらだろう?

今すぐに実現できないとしても、「できることはあるかな?」と考え、実際に始める。

これが大切なんじゃないか。

自分の得意にフォーカスする

ただ、「すごーい」と感じたモノやヒトと同じ土俵で戦う必要はないよね。別の人間だから比較なんかできやしません(競うのはいいかもしれないけれど)。

たんに自分を出せばいい。
普通に自分であればいい。

そのために「自分を存分に出せる作品・環境・その他諸々はどんなだろう?」と考える。
自分の得意なことにフォーカスする。

この意識になるだけでもだいぶ違うよね。なぜなら行動が変わるから。

1歩でもいいから歩み出そう

作品や生き方に感化されるのはいい。自分の感性を育むことは全然やっていい。そして、

僕はこれしたい!
私は将来こうなるんだ!

そう思ったとき、すぐに実現することは難しいかもしれない。けれども「今できること」をひとつでもいいから実行する。

夢をメモに書きだすだけだって1歩としては上出来だよね。

そしたら、歩み出せた自分をとことん褒めよう。

「これっぽっちかよ・・・」なんて思わずに、「進んだ!進めた!やるじゃん自分!」だよ。それでOKなんだ。

まずはそこらかだね。

と、そんなことを小雨ふる東本願寺で気付きましたというお話。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください