松本のHOP FROG CAFE、美味しいコーヒーとこだわり方がすごく心地のいいお店【日記 2017.11.15】

松本で僕がよく行くパン屋さんのひとつアンゼリカさんがあります。ここの女将さんにオススメのコーヒー屋さんを紹介されたので行ってきました。

クラフトビールと自家焙煎のスペシャルティーコーヒーが飲める「HOT FROG CAFE」に。

冷めても味が変わらないコーヒーがすごい

コーヒー豆はオーガニック。ブレンドはなくストレート。それをかなり浅煎りにしているそうです。

だからこそ、豆本来の味と香りが楽しめるとか。最初口にしたとき僕はほうじ茶かと思ったほどでした。すーっと飲める。コーヒーのいわゆる「(ごくん)んん!・・・ハァ〜」みたいな苦くコクのある味でなはくとてもあっさり。

こういうコーヒーもあるんだなと衝撃。僕は好き。

でね、いわゆる普通のコーヒーは冷めると味が変わってしまうものですが、FLOGさんのコーヒーはそんなことなくて冷めてもずっと同じ味。変化はしているのでしょうけど、そのすべてのグラデーションが楽しめる味でした。これはびっくり。

今回飲んだ豆はほぼ酸味のないブラジルでしたけど、ちゃんとした酸味はコクや苦味や甘さを引き立てるそうです。嗜好品ってほんっと〜に奥が深いよね。

東京の友人を連れて行ったこともあります。曰く「ワインみたい!」って言ってました。僕はワイン飲めないのでわかりませんが、そういう感じ方をする人もいるってことで、参考になるかな?

お店と女将さんの在り方が素晴らしい

1時間半くらい女将さんとトーク。

事前に「アンゼリカのおばちゃんから紹介されて来ました〜」と伝えたことで、「初めまして」の敷居が下がりすぐ馴染めました(笑)

女将さん、コーヒーやクラフトビールに対する在り方や生き方がすごく素敵です。

「やりたいことしかやらない」「楽しいか楽しくないかで選んでる」といった、僕もいる世界の「在り方」をされている方がここにもいた〜と嬉しくなっちゃいました。

コーヒーやビールの知識、愛はもちろんあると感じましたし、全てのお客さんウケを狙ってサービスをするのではなく(消耗しちゃいますからね)、自分たちがやりたいことをやりたい方法でやって行く。私たちに共感してくださる方と共に歩んで行く。

そういう感じが素敵。

コーヒーやビールを通じてそういうことを伝えていきたいんだろうな〜と僕は感じましたね。これ、僕が「写真」というツールを使って人と接していきたいことと全く同じ。

そうそう、FLOGのご夫婦、僕と同じ松本移住者でした。僕より3ヶ月先輩です(笑)

おわりに

スペシャリティコーヒーは5種類くらいあってどれも500円で飲めます。これね、破格。「まずは飲んで欲しいから」と女将さんは言っています。その気持ち、ありがたくいただきます。

クラフトビールは常時10種類あります。定番なし。注ぐグラスも様々。アンゼリカのおばちゃんはビール飲めないのにFLOGさんのは飲めるそうですよ。

というわけで

  • 普段とは違うコーヒーを飲みたい
  • しっかりとしたビールが飲みたい
  • コーヒーとビールの本質を学びながら飲みたい

そんなときはFLOGさんに行ってみるといいですよ。

HOP FLOG CAFE

松本駅から徒歩12分。

▶︎参考:Access – HOP FROG CAFE craft brew

営業日(2022.12.23現在)
月曜日:定休日
火曜日:定休日
水曜日 :10:00-19:00(Cafe) / 19:00-22:00(Drinks only)
木曜日 :10:00-19:00(Cafe) / 19:00-22:00(Drinks only)
金曜日 :10:00-19:00(Cafe) / 19:00-22:00(Drinks only)
土曜日 :10:00-19:00(Cafe) / 19:00-22:00(Drinks only)
日曜日 :8:00-18:00

追記:2022.12.23

2018年に兵庫に引っ越してからも、年に1〜2回は第2の故郷たる松本に帰ります。ほぼ毎回フロッグさんにも顔を出させてもらっています。アンゼリカ → フロッグが僕の帰省ルーチン。

2022年の秋にも行きまして、相変わらず楽しそうに営業していらっしゃるな〜と感じます。僕のこと覚えてくれているし、ありがたいです。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください