楽しくやれることはすごい価値のあること

自発的に楽しく、なんの苦もなく、調べたり学んだりとすぐ行動できることって、誰しも持っています。

それらを楽しんでやっていると、最初はできなかったことが、あるときを境に

  • 思うようにできる
  • 思うように操ることができる
  • 思うように創ることができる

それは経験を積んで閾値を超えたから。

こうなれたらすごく楽しいし、嬉しいよね?そんな経験、皆さんにもありませんか?

僕にとっての「それら」

たとえば、僕にとっては「イメージどおりの写真が撮れる」ことだし、「Lightroomの機能を使って、イメージどおりの表現ができる」こと。

「できない」が「できるようになる」ことが好き。

この達成感は自分にしか「利」しないものですが、「利」することを嬉々としてシェアすると、(ときとして)他の方にとってはものすごく価値あるものになります。

(あなたが)楽しくやっていることが、(自分はもちろん他者にとっても)すごい価値のあることなんですよ。

だから、僕は「写真ワークショップ」をやらせていただいてますし、 「いずれLightroomのワークショップもやれるな」という予感があったりします。

2017年、Lightroomのレクチャ会を開催することができました!

「それら」があると幸福度は上がる

稼ぐ稼がないは別にして、自分にとっての「それら」をいっちょ探してみてはどうでしょうか?

やることはカンタンです。

ノートに書き出してもいいし、パソコンで書き出してもいい。他者とくらべず、自分に向き合う。自分の声を聞く。とても小さい声だけど耳をすましていれば、いずれ聴こえてきます。

そうして自分の「それら」を自覚できるようになると幸福度がぐんと上がります。

このことに気づけたのはこの本を読んだから。

見つけた「それら」を「やる」ことと「やり続ける」ことがいちばん大切なことなんです。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください