僕はモノゴトを「いい」「わるい」の物差しで測ってしまいがちで、後者モード(わるい)のときは「あぁ・・・」と責めちゃうこともしばしば。

でも、長い人生のうち「あぁ・・・」と思う時間はできるだけ少ないくしたいよね。そうじゃないかな?

だったら、せめて前者(いい)にフォーカスしていけばいい。

たとえば、どんなモノゴトも

  • これ「で」いい
  • これ「も」いい
  • これ「でも」いい
  • これ「が」いい

”ってことにする”感覚。

僕らが人生で出会うモノゴトには、数学のように唯一絶対の解はないのだから、「いい」「わるい」の二軸でみない感覚。グラデーションで感じる感覚。

そうしていれば究極「どっちでもいい」になるもの。

「いい」もいいし、「わるい」もいいし、(振り返ってみると)実はどっちでも平気だった、という状態だね。

後者(わるい)になったとしても「まぁしゃーない(笑)」と笑い飛ばしていると、自然と前者(いい)に切り替わるものだよ。

自分のことをなんでも笑える人はとても強い人だと僕は思うな。

すぐに切り替えられなくてもいいさ。人の心はころころと変化するから前者・後者は常に切り替わっちゃうものだし。練習あるのみ。

覚えておくと良いことは「起きた事実はただの事実でしかない」ってことだね。

起こったことに「いい」と「わるい」のジャッジをしてしまうのは僕ら人間だったりする。そういう心の仕組み。ただの仕組み。

どんなことにもメリットとデメリットがあるように、見方によってモノゴトの解釈ことは無数にあるものだし、人によってもまったく違うよね。

だから、ジャッジすること自体あまり意味のないことなんだ。

本当は「事実です、以上!(以降ジャッジしない)」と終えられるとスマート。それでも癖でしちゃうし、ゼロにすることはきっとできないと思う。人間だから。

なので、「わるい」に触れて「あぁ・・・」と責めてしまいそうになったとき、自然と無理なく「いい」に切り替えられるようお稽古を続けていけばいいね。

※掲載した写真は昔乗っていたYAMAHA R1-Z。これから春を迎え、またバイクを駆りたい気持ちになってるよ。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|木漏れ日や水、空が魅せるきらきらが好き|写真を通じて「やさしい世界」を伝えてゆく ◆Software Engineer|Private: Go/C++/WebGL|Work: SAP/SAC

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。