未知が好き

僕は未知が「not 未知」になるのが好き。

  • できない → できた!が好き、喜び
  • わからない → わかった!が好き、喜び
  • 知らない → 学んだ!が好き、喜び

楽しくって「ウキッ」となる。こういうことは人に言いたくなるし、教えたくなっちゃう(笑)

XH1S2812

さて、人が不安になる原因には「先が見えない」があるよね。でも「先が見えない」って「未知」のことじゃないか?

あれ?

未知が好きなのに、先の見えない不安にさせる未知は嫌いなのかな?

ちょっと整理してみよう。

XH1S2801

先の3つの場合は、インターネット・書籍・メンターなど先人の知恵、やり方、解決策があるし、それを知っている。何より「なんとかなる」ことを信じてる。

だから楽しいし、やりごたえもある。

対して、不安にさせる方は「難しそう」「わからない」「知らない」というように、わからないから嫌なのかもしれないね。未知は怖いもの。

幸い、僕の周りにはガンガン進んでいる仲間が多くいる。羨ましく感じることもあるし、比較して「しまって」落ち込む事もある。

けどね、それ以上にいい意味で刺激になる。「先が見えない」ことに対してもいいキッカケがもらえるから。

XH1S2815

「先が見えない」未知も「そうでない」未知も本質的には同じだと僕は思う。

いずれにせよスタートの状態は「難しそう」「わからない」「知らない」って同じなんだから、もう「ぜんぶ一緒でいいじゃん!」というテイでいてもいいんじゃないかな〜。

どっちがいい・わるいではなく、ぜんぶ一緒。

少なくとも僕は「ぜんぶ一緒でいいじゃん」と思ったらすごく心が軽くなっちゃったよ(笑)

あなたはどう思う?

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください