DSCF7665

恩師のおひとり、ブログ「No Second Life」の立花岳志さんが松本にセミナーをやりにいらっしゃる、ということで現場スタッフ&カメラマンとして参加してきました。

これまでは東京で受けていた立花さんのセミナー。それを僕の移住先で受ける、という状況に嬉しさと違和感を感じつつ(笑)、参加して気づかされた僕のブログ改善点をまとめます。

[adSensecode]

<【セミナ】参加して見つけたブログ改善点!「好きなことだけして食っていく人になる!ブログで特別な人になる!最初の突破口セミナー」にスタッフ参加してきました!>

セミナの内容

詳しくはこちら。
[ss class=”alignleft” rel=”nofollow” width=”180″ url=”http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/62380″ title=”4/17(日)長野県松本市で 「好きなことだけして食っていく人になる!ブログで特別な人になる!最初の突破口セミナー」開催します!! | No Second Life”]

今回のセミナはガッツリとブログのことを話す、というより、心の在り方に重きが置かれていた印象です。例えば、

  • 好きなことを見つけるには? → ワクワクを大切にしよう
  • 好きなことを価値にするには? → 「好き」や「得意」や「ありのまま」を使おう
  • 目的と目標を取り違えないこと → 目的のない目標は続かないよ
  • Have toではなくWant → やりたいことをただ楽しもう

という具合に。

でも、講義の途中に行われるワークを通じて、僕は気づいたんです。というか、「あっ、そうか」と気づかされました。

DSCF7675

2つのブログ改善点(2016年5月版)

これまでブログ術のセミナは何度か受けてきています。

  • 質より量より更新頻度
  • 自分の好きを発信しよう
  • とにかくハードルを下げて更新しよう
  • ブログ筋を鍛えよう

などのことは頭には入っていましたが、 思うように実践できていなかったんですね。

(1) 完璧を求めすぎてる。だから、「そんなん、やらなくてもいいじゃん!」と許す!

SEOを意識して、タイトルやキーワードなどを考えるのに時間を使っています。また、アフィリエイトをやった方がいいだろうということで、記事を書いてからそういう設定をしています。

つまり、「〜した方がいいから、〜しなきゃ」という気持ちでやる部分があったんですよ。もちろんそうでない時もあります。

でも、自分でHave toにしちゃっているから、正直気が乗らないんですね。だから、ブログ書くのが億劫になってしまっていました。ですから、

 

「そんなん、やらなくてもいいじゃん!」と許す。
「やりたかったらやれば」くらいまでハードルを下げる。

 

で、いいわけ。

そうやっていくことで自然とブログ筋も鍛えられ、質も上がっていくもんだからです。ただ、SEOを意識することは大切です。でも、今はその時ではないってこと。

DSCF7682

(2)記事のボリュームが結構ある。だから、「もっと軽くていいんだ」と許す!

セミナから半月後にブログ「Fu/真面目に生きる : 不真面目/真面目が1/1=1になるように」を運営しているブッキーから、Facebookの投稿にコメントをもらいました。

「ナムさんブログは結構ボリュームありますからね。軽い記事も書いてみては\(^o^)/」

そう、僕の記事はひとつひとつがボリュームがあるんです。1〜2分でさくっと読めるものは皆無。そこで気づいたのはこれなのよ・・・。

  • 分かりやすく書かなければ、僕の記事は価値がない
  • 分かりやすく書かなければ、僕の記事は読まれない

必然的に文章量が多くなるパターンですわ。なんか、そんな得体のしれない恐怖に囚われているっぽい。

でも、価値の有無を決めるのははっきり言って読者です。そして、その基準なんて千差万別。そんなことを気にしても仕方がないし無理。ですから、

 

「もっと軽くていいんだ」と許す!それこそ、
「Facebookに投稿しているような量と質でいいんだ」と許す!
(僕は比較的長いポストをよくします)

 

もちろん、伝えたい内容によっては長くなることもあるでしょう。要は、長短どっちでもい〜じゃん!ってことですね。

DSCF7727

だから、これからはこの記事に書いたことを意識しつつ、以前書いたこちら「も」意識していくのです。

[ss class=”alignleft” rel=”nofollow” width=”180″ url=”https://nnamm.com/?p=344″ title=”読まれるブログにしたいなら、「情報発信」し続けることが大切だね”]

おわりに

結論、もっと力抜いてブログ書けよ、ということです。

と言いつつ、この記事も2分を超えてますが(笑)

 

たまたま参加できたセミナでしたが、すごくいい気づきが得られて大変満足のいく1日になりました。

DSCF7671

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|木漏れ日や水、空が魅せるきらきらが好き|写真を通じて「やさしい世界」を伝えてゆく ◆Software Engineer|Private: Go/C++/WebGL|Work: SAP/SAC

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。