夕暮れの松本をお散歩して過ごす秋【日記 2017.10.09】

GR032198

 

10月3連休最終日の午後、やるべきことや、やりたいことがあったけど、ゆるっとしたくて松本の街をお散歩。

ひさしぶりに2つのことをしてきたよ。

FIFTY-ONE COFFEEでコーヒー豆を買う

51 Coffeeさんでコーヒー豆を買いました。

▶︎参考:FIFTY-ONE COFFEE(長野県松本市) トップページ

 

豆はいつもと同じ「淡麗松本城ブレンド」、僕は酸味の弱いコーヒーが好き。

 

IMG_2058

 

この時期、僕はだいたいお湯を飲んでいます。でも、秋が深まるにつれて、お湯以外の温かい飲み物が恋しくなってきちゃったからコーヒー豆導入。

お店のマスターは、横浜でもよく行く「南蛮屋珈琲」も参考にされているようで、豆ごとに「コク」や「酸味」などの成分表を見やすくしてくれてます。

 

GR032205

 

試飲もできます。今日はハロウィンブレンドをいただきました。成分表には「淡麗松本城ブレンド」よりコクが弱いとある。「うん、たぶん弱いね」という感想、という名の勘(笑)

 

IMG_2056

 

マスターと珈琲談義をしようとしたところ、別のお客さんが来たので失礼することに。

 

[adSensecode]

 

深志神社でアファメーション(改)

51 Coffeeさんのすぐ近くにある深志神社。

▶︎参考:信州松本 天神 深志神社

 

今年の2月くらいから春にかけて、僕はよく「祈り」のために通っていました。神聖な場所でそういうことをしたかったんです。人のための祈りではあったけど、究極は自分のためなんだけどね。

 

IMG_2060

 

具体的にはアファメーションをしていました。「〜〜ができた!」「〜〜になってよかった!」のように完了形で祈るのがポイント。心の中でしたり囁いたり。

春からのことを振り返るに、幸いも僕の想いが宇宙に伝わったのか、好ましい現実が引き寄せられて来たなぁと感じています。(はい、スピってますよ)

 

GR032203

 

とはいえ、本日はアファメーションはしていません。お礼を伝えました。「今いい感じなんだよね、ありがとう」みたいなことを心の中で。

 

GR032201

 

ちなみに、神社ルールの「二礼二拍一礼」はやらず、LPLで学んだ「ハート瞑想」のポーズでやりました(僕は胸の前で手を組むポーズが好き)。

いいんですよ、こういうのは自由にやったって、と僕は思ってる。祈りは自分のためだから。

 

GR032204

 

おわりに

この後はいつものアンゼリカさんに寄って、女将さんと談笑しつつパンを買ったり。

 

IMG_2063

 

MARUZENでMdNやWeb系の技術書をチラ見して、ダイソー(撮影用の秘密兵器を作るため)に立ち寄って、今ブログを書いているわけです。

 

IMG_2061

 

うん、ゆるっとできた。

 

という時に、以前ポートレイト撮影したお客さん(お友達)の撮影レポートがFacebookにあがっていました。

▶︎参考:自己肯定感を高める方法の一つ。プロの写真家に自分の写真を撮ってもらおう。 | たまにはゆるゆる暮らし

 

こんなこと言うてくれてました。チョ〜嬉しい!ニヤニヤしちゃう。

(1)でもある時、とあるフォトグラファーさんの撮影する人物写真が、みんないきいき、キラキラと輝いていて。それぞれ、その人らしさが表れていて。ああ、この方に撮ってもらいたい!と感じたのです。

(2)確かにカメラはこちらに向けられていたけれど、「撮られている感」がまったくないのです。自然な表情をすくい取ってくれました。

(3)実は、この写真撮影を通じて、フォトグラファーの花村さんのあり方、人生観を感じるのが心地よかったのです。

 

そうなんです。僕の撮影は自己肯定感がアップする撮影になることが本当に多いんですよ。冗談ではなくてね。

 

というわけで、お散歩してゆるっとできたし、この記事を読んで元気も出ました。たまにはMUSTやWANTから離れてゆるっとすることを優先してもいいんだなぁと思いました。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください