どんだけ自分の信念を信じられているか

あなたがいいと思っているのに、他者が「そんなんあかん」とゆーてきたとき、もしあなたがうろたえてしまったら

『どんだけ自分の信念を信じられているか?』

を試されているときと思って良いです。(無意識に自分が自分を試してます)

あなたのいいという気持ちは、ぜんぜん間違っちゃいません。ただ試されてるだけ。ただの「信念バロメータ」のチェックにすぎないってことを覚えておくと気持ちが楽ですよ。

IMG_6207

あなたがいいと思っていること = 肯定していることはなんでもいい。やりたいことでも、好きな食べ物でも、決意でも、存在そのものでもね。

そもそも他者は変えられません。あなたの「いい」という気持ちも、他者の「そんなんあかん」という気持ちも本物だから。

あなたの気持ちは伝えられます。けれども、他者がそれで「やっぱいいね」に変わるか「そんなんあかん」のままでいるかは相手が決めることです。

アドラー心理学の名著「嫌われる勇気」でも言われていますね。

馬を水辺に連れていくことはできるが、水を呑ませることはできない

あなたの想いは伝えることができるけれど(=水辺に連れていく)、それを受け入れる(=水を飲む)かどうかは相手の課題なんです。

だから、変えられないことには意識を割かないのが吉。でもね、同時に他者の「そんなんあかん」という考えも尊重できるといいですね。

だって、本質は「たんに意見が違う」だけで、その人が間違っているわけじゃないもの。

とはいえまぁ、自分のいいと思うことを伝え、わかりあえたら嬉しいですけどね(笑)

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください