2019年8月、関東出張にあわせて撮影の募集をします。ひさしぶりの地元横浜だー!
さて、僕の好きで得意分野は「人物、風景、小物、料理や店舗の撮影」で、「人物撮影」でいうとたとえばプロフィール写真やポートレイト。「店舗撮影」では美容院などのスタッフさん&店内の撮影をやってきました。
この夏、関東でいい感じのフォトグラファーを探していたという方、プロフィール写真を新調しようとしていた方、この機会にご依頼ください。めっちゃ嬉しいです。
「人を撮るのは楽しい!」、やったからわかること
今でこそ撮影募集の記事をどどーんと書けていますが、昔は「人を撮ることはないな」と思っていた僕。でも、こうして気持ちが変わってきたという話を以前書いていました。
詳しい撮影メニュー
「じっくり系」と「サクッと系」の2つがあります。ちょっとややこしいかな(笑)
ポートレイト撮影|Photo Session
「じっくりと撮られたい方」向けです。
こんな方にオススメ
- 自分ブランドで情報発信するためのプロフィール写真が欲しい
- 自分(たち)の店舗や商品、理念を表現する写真が欲しい
- Webサイトに使用する場合は、制作会社さんがいるのでしたら先方さんと意識合わせした内容をあらかじめ教えてくれると、ご希望の写真になります
- これから「エイ、ヤ!」と頑張っていきたい
- 思い出を残したい(七五三、卒業など)
イベント撮影|Photo Shooting
「サクッと気軽に撮られたい方」向けです。1コマ30分制です。最大5時間まで。
こんな方にオススメ
- 思い出の記録として、自分たちの代わりに撮影してもらいたい方
- 七五三、卒業、デート、旅行など
- 人手が足りなくて撮影できる人を探している方
- 講演会などイベントのヨウスなど
- 商品や店内のヨウスなど
- 撮られ慣れてないけど思い出の写真が欲しい方(おしゃべりしながら緊張を感じずに撮影することもできます)
- 「ポートレイト撮影」とくらべて
- プロフィール写真がサクッと短時間で欲しい方
- 気軽にポートレイト写真を撮ってもらいたい方
自然体のあなたを写真におさめます
どちらの撮影メニューでも、「飾らない自然体のあなた」を写真におさめます。そう願って撮影していますから。
また、以前▼に書いたように、ポートレイト撮影を始めた頃にくらべて、最近は小さなお子さんを撮る機会にも恵まれています。
作例は大人の事情でお見せできませんが、より一層、ファミリー向けの撮影もできるようになりました。
「ご自分の素敵」を撮った写真を活用したい方はこの機会にぜひご依頼くださいね。
女性の方へ
「本当は撮られたいけど・・・見ず知らずの男性(=僕のこと)にひとりで会うのはちょっと・・・」という方はご心配なく。
お友達を連れて来ていただいてもオッケーです。気心知れたお友達が近くにいるだけでも安心できますでしょうし、撮影中の緊張感もなくなりやすいです。
また、撮影中はお友達をガッツリ撮ることはできませんが、数枚のツーショットでしたら撮りますよ。思い出にどーぞ。
募集要項
スケジュール
- 8月10日(土)
- 8月12日(月)〜25日(日)
2025 3月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
※スマホでご覧の場合は、日付のところに「・」で表示されていると思います。タップすると詳細が確認できます。
オススメの撮影時間
基本的に屋外撮影となります。屋内撮影も遠慮なくご相談ください。
夏のオススメの時間は、午前でしたら7〜9時にスタートするといい感じです。午後でしたら夕方からがオススメ。夕日によって情緒的な雰囲気になりやすいからです。
お天道様が真上にあるお昼でしたら、新宿御苑のような森の中で撮るのが良いですね。自然の中、お日様をすこし避けられるような場所で撮りましょう。
夏ですから水分補給にも気を配って行きましょうね。
こちらも参考にどうぞ
作例
この記事オススメしてもいいぞ、と感じた方はぜひSNSでシェアしてください。とっても助かりますし、喜びます。