写真を丁寧に撮っています

昨年の夏あたりから「丁寧」を特に意識するようになりました。

  1. 撮りたい対象に出会い、カメラを構える
  2. 背面液晶やEVF、肉眼で対象を見る(観る)
  3. 液晶/EVFを見(観)ながらフレーミングし
  4. ピントリングを調整して自分好みのピント面を決める
  5. 最後にシャッターを切る

ポートレイト、とく小さいお子さんが動いていてかつ、ピントが必要な写真を求められるときはできませんが、僕が感動したときは「丁寧」を心がけます。

つまり、あっ!と「」じて撮ろうと「」いたときは、撮らせていただく気持ちを大切にするってこと。

写真撮影は被写体があってはじめて成り立つ行為ですから、対象にもっと感謝したり、撮るまでの所作をもっと大切にしてもいいと僕は思うですよ。

丁寧に撮りつづけることで、僕のなかで在り方や感性が育まれていくと感じます。

フォーカスはMFです。AFにしていても最終的なピント調整は目視。撮りたいところは自分で選択。液晶の拡大機能とフォーカスピーキングを使いまくります。

こうなってくると、ピントリングを回すこと自体に楽しさを求めたいところ。

心地よいピントリングを求めて

昔、RICOH GXR + MountA12ユニット + Voigtlander COLOR SKOPAR 25mmF4Pを使っていたとき、ピントリングのほどよい抵抗感が心地よくてね。「カメラを操っている感」をめっちゃ味わえたんですよ。

それと同じことを現代のカメラでもやりたい!
じゃなきゃ、丁寧には撮れないぜ!
(そんなことはない笑)
ほどよい抵抗感のあるレンズはどこ!?

こういうとき、SIGMAのレンズはピッタリです。ピントリングにはある程度の抵抗があって「操っている感」がじっくり味わえます。

僕が持っているレンズは3本。いずれも心地よし。

テクノロジーが進み、機械がどんどん人間の負担を軽くしてくれます。でも、MT車をずっと乗り継いできた僕からしたら、ある程度の「めんどくささ」がある方が楽しいです。

さくさく撮る写真より、ここに書いたようなスローフォトが性に合っています。

後日、SIMGA fp用にVoigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical(VMマウント)を買いました。50mmほど狭くなく、35mmのようにちょい広ではない絶妙な画角が非常に馴染みまして、大好きなレンズになりました。

X-H1でも同じ体験をしたいので、XF27mmF2.8 R WRをいずれ手に入れます。

※写真はSIGMA sdQuattroH + 28mmF1.4/Artを持って貴船をふらりとしたヨウス

created by Rinker
フォクトレンダー
¥119,000 (2024/04/25 03:00:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
富士フイルム
¥62,700 (2024/04/25 03:00:25時点 Amazon調べ-詳細)

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|木漏れ日や水、空が魅せるきらきらが好き|写真を通じて「やさしい世界」を伝えてゆく ◆Software Engineer|Private: Go/C++/WebGL|Work: SAP/SAC

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。