Beingのチカラ【美味しいコーヒーと素敵な写真】

自分の淹れるコーヒーが美味しいんです。

淹れ方は独学。友達やお店の方に教わって、いいとこ取りしながら試行錯誤。淹れ方によって味が変わるコーヒーが面白い。

方法を追求するのもいいけれど、味を左右する要因が実は他にもある、という話を聞いて納得したことがありました。

「場」や「雰囲気」という言葉にはできないけど確かに感じられるもの。そして、結局は自分を満たすこと全般に言える、普遍的でとても大切なこと。

毎回同じにならないから楽しい

コーヒー豆やお湯の温度など、次も同じ条件で淹れることはできないため、都度味にばらつきはあります。

豆を厳重に保管したとしても時間の影響は受けますし。焙煎後であれば時間が経つことで馴染んでいき、時間が経ちすぎたら薄くなっていくように。

それでも美味しいなぁって感じるんです。

淹れるたびに「お!今回は最高じゃね?」というときもあればその逆もある。これが楽しいんです。

「楽しい」をより高めてくれるのが次に話すこと。

コーヒーの味を左右するもの

松本でお気に入りのコーヒー豆の店、51 COFFEEに行ったときのこと。

淹れ方を教わっているときにマスターの佐藤さんはこうおっしゃいました。

「味を左右するのは飲むときの”場”や”雰囲気”もありますよ」

わかる!!

  • 落ち着くカフェ
  • なんか好きと感じるカフェ
  • 読書や勉強がしやすいカフェ
  • 食器がお気に入りのカフェ

など自分にとっての好みってありますよね。カフェに行くのはコーヒーを楽しむ以外にも、場の雰囲気を感じるためでもあります。

「場」や「雰囲気」が僕らに力を与えてくれる

僕がお客さんのプロフィール写真を撮影させていただくとき、お客さんに「好きな場所ありますか?」と尋ねています。もし気心知れた人や、愛しい人がいるなら同伴してもOKですよ、と伝えています。

だって、好きな場所で、好きな人といたらいい写真にしかなりませんからね。

そこに僕の感性とUDEで、その場や雰囲気をそっと撮る感じ。

その場にいる方の力を借りると、撮影は楽しく、そして楽です。自然と素敵な表情になってくれますからね。

僕はただいい瞬間を狙ってシャッターを切るだけです、はい(笑)

おわりに

コーヒーの話に戻します。

でね、コーヒー豆や淹れる機材、お湯の温度にこだわるのと同じくらい、使うカップや飲む場所の雰囲気にもこだわるといいってことです。

コーヒーに関してもDoingだけでなく、Beingも整えようってこと。自分のBeingが整うように部屋や道具を整えようってことです。

ちょっとしたことだけど、自分がウキウキすることに時間とお金を使うことは、とても豊かなことです。自分を大切にする第1歩。

そんなわけで、テクニック磨きだけでなく、機材や場づくりに時間とお金を使っていこうと思わせてくれた、マスターとの淹れ方談義でした。

※掲載した写真は、51coffeeの様子をGXR A12-50mmで撮影

こういうところから揃えたいですね

created by Rinker
カリタ(Kalita)
¥29,697 (2023/06/06 11:08:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
カリタ(Kalita)
¥1,255 (2023/06/06 11:08:55時点 Amazon調べ-詳細)

▼僕も使っているかわいいポット

created by Rinker
ツキウサギジルシ(Tsukiusagijirushi)
¥4,620 (2023/06/06 11:08:57時点 Amazon調べ-詳細)

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください