本物の甘酒っておいしい!〜信州松本・善哉酒造の甘酒〜

「甘酒っておいしくない」と思ってました。

でも、松本で行われた「まちあるき@裏町」イベントの際に立ち寄った、善哉酒造株式会社の甘酒を飲んでみたら衝撃!

生まれてはじめて「甘酒っておいしい」と感じたんです。

僕の中で甘酒というと、年の瀬に神社でいただけるもので、おいしいとはまったく感じなかったんですよ。ただただ甘いだけでした。

ところが、聞いてみると甘酒には2種類あって、

  • 麹を発酵してつくったもの
  • 酒粕に砂糖を加えたもの

僕が子供の頃に飲んでいた甘酒は後者だとか。

対して、善哉さんで取り扱っているのは前者。めちゃくちゃおいしい!麹ってすごい。お店の湧き水である「まつもと城下町湧水群」を使っているもの、その美味しさの秘訣でしょう。

なんでも「平成の名水百選」に選ばれたそうです。

冒頭の写真は善哉さんの甘酒、1本650円(記事公開当時)。試飲もできます。

甘酒には美肌効果や整腸効果、ビタミンB群も豊富で「飲む点滴」なんて言われてるんですね。これまで甘酒に興味なかったから、聞いてびっくりです。これから朝晩で100mlずつ飲んでいきます。

善哉の女将さんはとても気さくな方で、たくさん試飲させてもらっちゃいました。トークがうまいっす(笑)

また、女将さんからは「湧き水もってっていいよ」と素敵なお言葉もいただいたので、今度コーヒーを淹れるために馳せ参じるつもり。

楽しみです。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください