やりたくないことを、(今)やっている。やりたくないことを、(これから)やらなくてはならない。

こうなると人は現実逃避しがち。そうじゃありませんか?

僕は昔からそう。例えばゲームなどの娯楽で心を満たそうとする。

なぜそうだったのか、ようやく謎が解けました。心の底からやりたくないことだったからです。

だからこそ、僕らはその日その時やりたいことをやった方がいい。特に目指す先があるなら、それにつながることをやるのがベスト。

DSCF1839

とはいえ、僕はゲームは好きなんです。言うなれば、やりたいこと(Want)のひとつなんですよ。

問題なのは、本来やりたいことをやったのに「あっちゃ〜」って罪悪感としてしまっていること。

でも、罪悪「感」とあるとおり、この感情は事実ではありません。罪ではなく、罪と勘違いしちゃってるだけ。ただそう感じちゃってるだけ。

DSCF1842

だから本当に大切なのは、

  • 目指す先があったとして、そこにつながることをやった方がいい
  • でも、そこにつながらないこともやっていい

「前者をやった自分は偉い、後者をやった自分はダメ」ではないんです。

そうではなく、仮に(目指す先には近づいてないから)ダメだとしても、そのダメな自分すら「すげぇ」、「まぁいいか」、「大丈夫」ってことにする。

そうすると罪悪感は薄れていき、次第になくなると僕は思う。

これが「自己受容」と呼ばれるモノなんだろうな。

事実、その時やりたかったことをやっているわけですから、潜在意識としては良いことなんですよ。心は喜んでいるわけ。なのに、顕在意識が勝手に「あっちゃ〜」って勘違いしているだけ。

もうね、「ゲームやった!以上!」でおしまいにしていいんだよね。

DSCF1841

ここで謎がひとつ。

僕にはその日やりたかったことが、翌日やりたくないことになってしまったりすることがあって、これはなんでだろうって思う。「これは!!」とやりたくなったことなのに、翌日になると「別にいいか」になってしまうのはなぜだろう?

Want → Mustとなった原因が知りたい。

もっというと、Mustなことを心の底からのWantに遷移させる心構えが僕は知りたい。

DSCF1843

その第1歩はやっぱ自己受容なのかな。

ど〜んな自分でもOKとする。ど〜んな自分にもOKを出す。

そうすることで、やることなすことが全部自分のためになるから楽しくなる。やりたくなる。そして、やるから自分が満たされる。
というわけで、心のお稽古は続く・・・。

 

※写真は2年前、六本木のOutbackで恩師友人とお酒を飲んだときのひとコマ。このときは「昼間っからお酒なんて!」って思っていたときですが、今は昼間からでもお酒は飲んでいいし、飲みたいって思ってます。

2018.6.11追記

僕にはその日やりたかったことが、翌日やりたくないことになってしまったりすることがあって、これはなんでだろうって思う。「これは!!」とやりたくなったことなのに、翌日になると「別にいいか」になってしまうのはなぜだろう?

これについて追記。

翌日になってやりたくなくなったとしても、「それをオッケーとする」でいいと思います。

少なくともその時には「やりたい」と思えた。だから「やりたいことリスト」などにあげた。これだけでも「やりたい」ことのベイビーステップを踏み出せている。

Wantを満たせているわけだから。

だから、それだけで「も」OKとすることが自己受容の一歩です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|木漏れ日や水、空が魅せるきらきらが好き|写真を通じて「やさしい世界」を伝えてゆく ◆Software Engineer|Private: Go/C++/WebGL|Work: SAP/SAC

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。