写真はレンズ開放で撮ることが多い僕。XF56mmF1.2であればF1.2で、XF35mmF1.4であればF1.4で撮る。ピント面はしっかりと、背景その他はぼやけている表現が好きだから。

長年そういう写真を撮ってきたので、CGでも背景をぼやかしたくなるもの。

今回はBlender2.8で被写界深度を浅くするカメラ設定を紹介します。

原理的には実際のカメラと同じ

以前こちらの記事で「原理的にはカメラとは違うかも」と書きました。

今回わかったのは「厳密には同じではなさそうだけど原理は同じ」ということ。

どういうことかっちゅーと、まず実際のカメラで背景をぼかす方法は3つあります。

  1. F値の小さなレンズを使う
  2. 望遠レンズを使う
  3. 被写体と背景との距離を大きくする

光学特性というやつですね。他には「フルサイズや中判のような大きいセンサーのカメラを使う」もあります。

で、Blenderのカメラも原理は同じでした。

Blenderで背景をぼかす方法

カメラの設定を上記と同じにすればOKです。

  1. F Stopを小さくする(0.1など非現実的な数値にする)
  2. Focal Lengthを大きくする
  3. 被写体と背景との距離を大きくする

今回はF Stop=0.15、Focal Length=150mmとし、↑のように被写体と背景の距離をとりました。センサーサイズはデフォルトの36mmです。

センサーサイズを変えて検証

センサーサイズを変えるとどうなるか、かるく検証してみました。

センサーサイズを変えるとカメラの見える範囲が変わるので、デフォルト36mmとの厳密な比較はできませんでしたが、Camera → Sizeを85mmにしたらボケが増したような感じ。

センサーサイズもボケに影響していそうです。

まとめ

Blenderでピント面はくっきり&背景をぼかす方法は実際のカメラと同じように設定しましょう。

  1. F Stopを小さくする
  2. Focal Lengthを大きくする
  3. 被写体と背景との距離を大きくする
  4. センサーサイズを大きくする

また、F0.15のように数値はやや大げさな数値にするほうがいいです。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|FUJIFILM, Nikon, RICOH, SIGMA|写真でやさしい世界を伝えてゆく
◆Software Engineer|スキ:Go/C,C++/WebGL|オシゴト:SAP Analytics Cloud

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。