Blender|Metal Sphereをつくる

今回はこちらのチュートリアルをやりました。チュートリアルはBlender v2.7x系ですが2.8でもいけます。

こんなんどうやってつくるん?

という形ですら、Blenderの機能を使うとシンプルにできます。ミソは「Wireframeモディファイア」と「Booleanモディファイア」です。

5:45から始まるマテリアルが同じような結果にならなかったため、Roughness(粗さ)を0.05ではなくて0.25に変更しました。

バージョンが違うため内部仕様が変わっているのかな?とはいえ、同じ手順で進めても同じ結果になることは少ないからね。光源の設定(位置など)も違うし。そういうもんです。

最終レンダリングも自分好みにするため、Compositingしてコントラストを調整したり。

sc_190415
Compositingしてるところ

Blenderのノードはたくさんあるけど、写真をエディットするときの用語っぽいノードから覚えてます。わかるところから経験していくことで、ノードを組み合わせるためのシナプスを増やしてます(笑)

うん、(↓)僕好みです。

metal-sphere_300_Composition
最終レンダー

レンダリングはCyclesでSampleは300に設定。Sampleを増やすと光がよく回るのか(という表現でいいのかな)、Wireframe奥の方まで光が当たっていました。

増やすとレンダリング時間がのびるので、表現意図を持って設定していきたいところですね。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください