ふと本屋にはいったとき、無性に気になる本に出会うことってありませんか?

僕はけっこうあります。

この出会いがなぜ起こるのか?潜在意識では「今の自分が求めているもの」がわかっていて、 「それ」を感知するアンテナがたっているからで「それ」を引き寄せた、と言えるかもしれませんね。

本屋に行く理由はさまざま。おめあての本がすぐ読みたいから買いに行きますし、モヤモヤしているときや刺激が欲しいときに情報を求めに行くなど。

そんなときは今回お話しするような良い出会いが結構あります。

ハービー山口さんの「雲の上はいつも青空 Scene.2」に出会う

DSCF2469

今年の1月初旬のこと、とても良い本に出会えました。写真家ハービー山口さんのエッセイ本「雲の上はいつも青空 Scene.2」です。

この本はハービーさんのモノクロ写真とエッセイが楽しめます。エッセイは▼Webで連載されている記事からもPickUpされているようです。

モノクロ写真がステキ

DSCF2467

これまたステキなんですよね〜。

ほとんどをLeicaで撮られていて、独特の優しい雰囲気に包まれています。

写真を見た僕はすっかり影響されてしまい、最近はFUJIFILM X-T1のフィルムシミュレーションを「モノクロ+Gフィルタ(ポートレート向き)」にしてMFで撮っています。MFアシストはデジタルスプリットイメージです。

ライカで撮っている「風」を体験するためにね(笑)

エッセイが響く

DSCF2465

とにかく響きます。

写真に関することや生き方に「なるほど!」と感じることもありますし、「じ〜〜〜ん」と感動することもあります。表現が優しく、それでいて深い。

ずっと僕の疑問だった答えも発見しました。

その疑問とは「写真力」です。

写真で想いを伝えるためには必要な力だと思っていますが、これまで答えが出ませんでした。そしたら▼こちらの一文がヒントに。

良い写真は一瞬で良い写真だと判断でき、先の主張、こだわりが被写体の表情、光と影、構図、色をともなって見る者に迫ってくるのだ。

その一枚は意外性、物語性、社会性、美しさ等をまとって厚み、深さが備わり、こうした要素が写真力となって我々の心を刺激してくれるのだ。

これ読んで「なるほど」ですよ。

写真が上手くなるには「たくさん撮ること」といわれていますが、それにくわえて強烈な想いを表現するには、価値観やビジョン、生き様も必要なんだろうなと。自分なりの「〜〜性」を身に纏うためにはね。

そう意識して生きて、写真を撮っていくと、自然と写真にその味が合わさるような気がします。

僕はこの本を求めていたんだろう

DSCF2463

雲の上はいつも青空 Scene.1「写真がうまくなるためのエッセイ集」とのこと。

一方、Scene.2は「写真で幸せになるための書」とあります。

まさに今の自分が求めているものでした。

この本には僕が写真を通して「そうしたい」と思っていたことが文章に表れています。ぼんやりしていたことが、この本を読んでハッキリした感じ。

もうね、ハービーさんに直にお会いしてお礼を言いたいくらい。でも、それは(すぐには)叶いませんので、この場を借りて先に御礼を申し上げます。

ただ、そう感じるのは、この本を読んでハービーさんの生き方に憧れたからじゃないのか?と問われると、それは分かりません。おそらく、この先しばらく年月を経て分かることでしょうね。

この記事を投稿したときにはまだ読み切っていません。これから読むのが楽しみです。

DSCF2605

後日譚

「ハービーさんに直にお会いしてお礼を言いたい」と願っていたら、この2ヶ月後に叶ったというミラクル!

紹介した本に興味を持った方はこちらからどうぞ

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|FUJIFILM, Nikon, RICOH, SIGMA|写真でやさしい世界を伝えてゆく
◆Software Engineer|スキ:Go/C,C++/WebGL|オシゴト:SAP Analytics Cloud

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。