いい写真が撮れたから楽しくなるんじゃないよ。

最初から楽しい気分で撮っているからいい写真が撮れるんだよ。

先に楽しい気分でいる。そういう気持ちで被写体と接する、寄り添う。

だからこそ、撮っていて楽しい現実が目の前に現れる。

するとね、被写体(人でも植物でも物でもなんでも)に「ありがとう」という感謝の気持ちが湧いてくる不思議。

これがなんだか心地いい。

すこし前の僕の話をするね。

・・・・・

撮影を始めてもしばらくは「う〜ん、いい写真が撮れないなぁ」と多々感じることがありました。でも、しばらく撮影していると変化が現れます。気分がのってくるからか、いい写真が連続して撮れるようになる。

徐々にエンジンが温まる人はたしかにいるけど、でも、これってちょっと違うんじゃないかなと思った。本当にそうなのかな?

徐々に上げていかなくてもいいよね?
一気に「そう」感じてもいいんじゃない?

だから最初から

撮ることを
被写体と対話することを
被写体のある空間にいること自体を
「楽しい!」と思いながら撮ってみる。

すると、(自分にとって)心地いい写真が撮れるんだよね。

自分が楽しい状態になっていれば、そういう現実が目の前に現れるに決まっているから。

・・・・・

何事も先に「そう」感じることが大切ってこと。

実は簡単で「そう」感じられる方法はあります。

それは口角を上げること。

街中でひとりではやりにくいかもしれないけど(笑)、ちょっとだけでいいから、口の両端をクイッって上げてみてください。気分が晴れやかになりますよ。

望ましいのは日々自分の気持ちに余裕を持っておくことだと思うね。

そのためには自分で自分の「心の空白」をあけられる方法を知っておくといい。

もちろん、人間ですから気分の上げ下げはあります。上がったときはそのままでもいいでしょう。問題は下がったとき。

でも下がったときはもう下がるしかありません。抗わずに下がっちゃいましょう。下がることって悪い感じがするけれど、必要なプロセスだからもう自分で自分に「下がれ〜」って認めてあげちゃうのです。

人によって心の空白の感覚は違うでしょうけど、ひとつとしては、気分が上がったときはもちろん、下がったときも「それでいい」と自分への許可が出ていると。余裕は生まれるものだよ。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

◆Photographer|木漏れ日や水、空が魅せるきらきらが好き|写真を通じて「やさしい世界」を伝えてゆく ◆Software Engineer|Private: Go/C++/WebGL|Work: SAP/SAC

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

人物写真|Photo Session

お話しながらのポートレイト撮影です。「今」そして「これから」のあなたにフォーカスして撮影します。SNSやサイト用のプロフィール写真に。

イベント写真|Photo Shooting

「友達と楽しんでいる」「セミナーで講演している」「パーティーを主催している」など、皆さんが大切な時間を過ごしている瞬間をスナップします。