嫌いも嫌いも好きのうち、なんて理屈はありませんから!【ブランディングのお話】

僕はきゅうりが苦手です。

温厚な僕があえて強い言葉を使うならば「大嫌い」です。人の食べ物じゃないと言い切ります。

この記事では、みなさんに僕のきゅうりにまつわることをお伝えします。

以降、「きゅうり」なんて何度も打ちたくないので「キュ!」と略しますがどうかご了承ください。

どこが嫌いなの?

においです。

ダメなんです。あの独特のにおいが。臭いんです、とっても。タバコの煙並みに嫌なんです。

「キュ!」をごくごく普通に食べてる輩にはわからないことなんですが、例えば「しいたけ」や「トマト」、僕は大好きです。ところが、それらが嫌いな人からしたら、しいたけはその食感が、トマトはその独特の青臭さがダメだと。

それと一緒。僕にとっては「キュ!」がそれなんです。

GR030667

どんくらい嫌いなの?

僕は鼻がききます。結構においには敏感なんです。

テーブルの隣の人や対面の人が「キュ!」を食べたとしましょう。その瞬間、

その人と会話したくなくなります。

そのくらいなんです!空気感染して「キュ!」のスメルが僕の鼻につくんです。堪え難し!

仮に、仮にですよ、その話を知っていてなお「はぁ〜♡」なんて、僕の顔めがけて息を吐きかけてきたらあーた、恋人といえど、無言で・光速で・超デコピンを左右の手で小1時間くらいかます自信があります。

もちろん、フォトグラファーたる僕の被写体に「キュ!」がなることは決してないですね。どんな罰ゲームなのかと!

GR030669

お外で冷やし中華が食べれない?

夏といえば冷やし中華ですね。

その冷やし中華、なぜかよくわからないんですけど、どこの間違った文化が日本に流れ着いたのかがわからないんですけど、基本的に「キュ!」が乗っかってやがりますよね。

意味わかんない。体温を下げる効果?・・・知るか!氷を脇の下に入れろ!

だから、僕はお外で冷やし中華を食べたことがほぼありません。

ほぼ、としたのは1回だけ食べたことがあるからです。以前は横浜にお店を出していた「らーめん春友流」(今は奈良に移店されました)。ここのらーめんはとても美味しいんです。

参考:らーめん春友流(Facebookページ)
参考:なまら春友流(店主のブログ)

特に味噌がいい。以前、ブログにも書きました。

 

だから、どうしても春友流さんの冷やし中華は食べてみたかった。

そのために僕は食券を出すとき、なけなしの勇気を振り絞ってこう言ったね。

「きゅうり、抜きで( ー`дー´)キリッ」

と。

果たして僕は緑色のない平和な冷やし中華にありつけました。(あの時、春友さんはどう思ったのだろうなぁ)

GR030670

【次のページ】なぜか「キュ!」のおかげで知られているミステリー

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください