【告知】タクマクニヒロ写真展「Kind of Blue+」

僕が社会に出たのは2000年4月。

実は社会人3〜4年目くらいから「なんか違うなぁ」とちょっぴり気づいてた。

「ここじゃないな」という感覚。

そう気づきつつもサラリーマンを続けていた。

そして5年後、2008年にタクマクニヒロさんの写真集「ブルー・ノート」と「カインド・オブ・ブルー」に出会う。

パラパラと読むつもりが速攻でレジに向かっていた。忘れもしない横浜ルミネの有隣堂で。

 

GR030742

 

「あなたはいま、好きなことしてますか?」

など、写真集にある言葉ひとつひとつが心に響くけど、当時の自分のBeingでは「でも・・・」や「だって・・・」止まりで、行動する勇気までは湧かず、さらに7年を時を悶々と過ごす。

 

[adSensecode]

 

その間、タクマさんのマンツーマンワークショップを受けたり

オープンワークショップを受けたり

写真以外のコミュニティでも活動していたら

いつの間にか勇気が出せてて、今僕は長野県松本市にいる。写真で食っている。

 

さらには僕個人ではとてもなし得ない「なんか知らんけど」なことも起こっている。

これらは僕本来の力もあるけれど、やはり他力(=仲間の力)の方がとても大きいと感じている。

 

・・・それにしても、勇気を出せるようになるまで、社会に出て15年かかったなぁ。

 

GR030741

 

そんな今の僕になれたキッカケのひとつが、タクマクニヒロさんとの出会い。

そのタクマさんの写真展「Kind of Blue+」が2017年6月20日から開催されます。

 

 

  • 場所:Spiral Garden(東京都港区南青山 5-6-23 スパイラル1階)
  • 会期:6月20日(火)〜 6月25日(日)
  • 時間:11時 〜 20時
  • 入場料無料

 

最寄りの駅は地下鉄の表参道駅。Spiral Gardenは表参道から徒歩2〜3分です。

タクマさんは会期中13時〜20時は会場にいるそうですよ。

素晴らしいのが展示している写真を撮影したり、写真を背景に自撮りやSNSにアップすることすべてがOKとのこと。それから一緒に写メってくれるって。

昨今の「巻き込み」や「シェア」の文化に寄り添った、とても素敵な在り方だと思います。

 

GR030737

 

僕は現在、横浜と松本のデュアルライフ中で会期中は横浜にいます。時間を見つけてタクマさんとタクマさんの写真に会いに行きます。

皆さんも是非、”タクマブルー”の写真を見て、感じて、タクマさんと話してみてはどうでしょうか?

 

※掲載している写真はタクマブルーに感化されて、ちょっとは意識した僕ブルーです(笑)

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください