2015年5月9日、プロブロガーであり作家であり、その他にもたくさんのことをやられている肩書きたくさんの立花岳志さんのセミナに参加してきました。
■こんなセミナ!
→ 5/9(土)東京「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper
また、ゲスト講師として今1番Burningな男、松崎純一さんも参加。もうね、大変情報価値の高いセミナでしたよ。
■どんだけBurningなのかはこちらを見てみましょう!トップ画像からしてBurning!!
→ jMatsuzaki
セミナは8時間。長く感じますか?でもね、終わってみるとあっちゅー間でした。懇親会の2時間と2次会の・・・どんだけだったっけ?その全てを含めても、あっちゅー間。そんだけ学んだし、楽しんだし、集中していたからでしょう。
その丸1日を使って「情報発信すること」、「自分ブランディングの作り方」など多くのことを学びました。だからこそ、多くのことをシェアしたい。けれど、今回僕は、情報発信する上で1番大切なことをまとめます。
情報発信する自分の「テーマ」をハッキリ決めよう!
ブログをやる理由は様々あるでしょう。ブログを自分の母艦として幅広く活動したり、母艦としないまでも自分を表現するツールとして使ったり、要は「自分メディア」として使うつもりならばテーマが1番大切です。
そのことをjMatsuzakiさんへの質疑応答時に学びました。
[adSensecode]
質問:自分のテーマ(ブランド、夢、熱くなるもの等)の見つけ方は?
この質問が出たとき、彼はこのようにBurningしながら答えてくれました。
答えは自分の中にあります。どこに行きたいか?より、どこから出発しているのか? これが大切。自分の出発点を探ってみてください。
※一部うろ覚えでしたので、ブログ「ものくろぼっくす」を運営されている大東信仁さんのセミナレポートからキーワードを拝借させていただきました。
「出発点」についてピンとこなかった僕は、講演後、彼に尋ねてみました。それを解釈するとこうなりました。
その答えを語る前に、まず自分のやりたいことをハッキリ意識しましょう。難しいようなら、僕が過去のエントリーで何度も紹介している書籍「ソース – あなたの人生の源はワクワクすることにある。」を参考にしてみてください。
そのやりたいことの理由は「楽しい」からであったり、「熱くなれる」からですよね?それ以外にもたくさんの理由があるはず。
その理由が「出発点」です。これを探せってことです。なぜ「楽しい」のか、なぜ「熱い」という感情や想いが生まれるのか。それがその「やりたい」をする本当の理由です。
- 「僕は〜〜だからこれまでそれをやってきた!」
- 「私は〜〜だから、それをやりたい!」
という感じ。この「〜〜」がテーマになりえるってことです。「スカッとする」や「自由を感じる」などいろいろあるでしょ?それが「そう」なんです。
つまり、ブログのテーマというものは、なぜ情報発信をするのか/何を発信するのか、そこに大きく関わるモノであり、ブログの主軸となります。
そして、その答えは自分の中に既にあって、「自分がそう在りたい」と願うものです。言うなれば、情報発信することで自分が「在りたい状態」をとことん突き詰めれば良いってことです。
質問:ブログは主軸となるテーマに沿った内容のエントリーをするべきか?
さて、テーマが決まりました。では、今後全てのエントリーをそのテーマに沿って書くべきなのでしょうか?
jMatsuzakiさんはこう答えてくれました。
ブランディングを考えるならば、テーマに沿った内容にした方が良いです。
だからといって、ガチガチに考える必要はなく、自分のテーマに沿っていると判断できれば(ムリクリそうしちゃうのだっていいんじゃない?)、それをどんどん発信すれば良いのです。
仮にテーマがうまく定められないなら、まずは自分の興味のあることをどんどん発信すれば良いのです。そうすることで少しずつ、自分の軸/テーマが定まっていくものですから。(僕はこのパターンです)
テーマがハッキリしているかどうかが分かる問いかけ
ここに「自分のテーマがハッキリしているかどうか」がカンタンに分かる呪文を記します。jMatsuzakiさんの魔法の言葉です。
「あなたのブログを1行で説明してください」
この問いかけにハッキリ答えられればテーマはできているようなものです。
ちなみに、僕のブログを1行で説明するとこうなります。
『やりたいことをやって生きてくため、脱サラして信州移住にチャレンジする男のドキュメンタリー』
これはセミナ中に考えたことで、今までできていたかどうかは横に置いておきますよww これからに期待してください。
おわりに
セミナを受けていて1番考えさせられたこと、気になったことが「情報発信における自分のテーマ」でした。その表現は違えど、立花さんもjMatsuzakiさんも根本は同じことをセミナでは伝えていました。
こういったセミナは、受けてそれで終わりなんてのは非常にもったいないですからね。ひとつひとつ行動に移しながら、自分の肥やしにしていきます。ガンガン進んでいきますよ〜。