ぼくの撮影はどなたでもウェルカム!

告知用20170804

 

先日お友達になった年上の方に聞かれました。「ぼくでも撮ってもらえるの?」と。

気さくな方だから深刻な印象はなくて、会話を弾ませるフックみたいな感じ。だからぼくもライトに「もっちろんすよー」とお答え。

ということがあったので

もしや、すこーし勘違いされている方が他にもいるのかな?と思い、この記事でぼくのスタンスを改めてお伝えすることにしました。

ぼくの撮影はどなたでもウェルカムですよ、と。

 

僕の撮影は老若男女、どなたでも申し込んでくれて平気ですよ。職業関係なしです。ぜひ撮らせてください。お話ししましょう。

大前提として

ぼくの写真をみて、言葉をよんで、
ぼくのBeingを感じて、
ぼくとお話ししてみて、

撮られたい。撮られてもいいかな。プロフィール写真、そろそろ変えたいと思ってた。自然体の自分をお客さんに見せたい等。そんな方はどしどし申し込んでください。

自然体のあなたをぼくがそっとすくい撮ります。

 

vf_DSCF5774

 

自然体。

それは「本質」とぼくはイメージしています。かざらない素顔、リラックスした雰囲気、そのような「本質」を撮って欲しいと望まれている方は任せてくださいな。

そうそう、撮影のときに安心できる人がいるならその人(達)を連れてきてもOKだし、あなたにとってテンション上がる場所があれば、そこに行って撮るのだってOKです。だって、その方が楽しいし、気持ちいいでしょ?

なんならぼくが住んでる関西を観光するついでに京都に行って撮影するのだってOK!

 

vf_DSCF5772

 

というスタンスでぼくは活動してますので、この記事を読んで「ピピーン!」ときた方はちょっと考えてみてくださいね。

そして「よし、撮ってもらおう!」と決めたら是非ご連絡ください。お待ちしてます。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください