僕が撮る写真のイメージは雑誌から得ています

GR030994

 

人を撮影するときは基本的にその人や場、空気感に任せて撮ることがほとんど。屋外撮影がメインなので、その場に合わせてJazzyにやっています。

それでもどんな写真を撮ろうかな〜というストックは日々集めていますね。WebサイトやInstagramはもちろん見るけど、僕が一番インスピレーションを得ているのは雑誌。

 

GR030993

 

人を撮るときは事前に男性誌や女性誌を読みます。とっても素敵な写真が載っていれば買います。

僕は本屋巡りが好きなので、生活してるだけで全自動でストックしてる感じ。立ち読みしていたり歩いていた時にアイディアが浮かんだら即iPhoneのメモに書き込むこともしてます。

 

GR030996

 

よく読んでいる雑誌をあげると

他にもあるけど思い出せないや。表紙にピーンときた雑誌は目を通します。なぜかファッション誌の名前は覚えられません(笑)

 

[adSensecode]

 

お寿司の料理撮影を依頼されました!

DSCF8092

 

ありがたいことに料理撮影の依頼を受けました。やったね!

 

僕はパンが好きなので普段からパンを撮ってますし旅先で料理も撮ります。ふつ〜にやってます。

だから料理を撮ることに全然抵抗ないし得意技でもあるけど、料理撮影の参考にしたくて「Hanako FOR MEN」を買いました。

今の時期、京都が特集されている雑誌の中で料理の写真が多く、何より「ピーン」と来たから。

 

なぜ京都特集か?そりゃ来週京都に行きますから(笑)「食」も楽しみたいじゃん。

▶︎参考:10月の平日、京都でポートレイト撮影のお知らせ!

 

DSCF8093

 

「ことりっぷ vol.1」は2014年に買ったもの。

FUJIFILM X-T1を買う時に、チャンプカメラ港北NT店の店長に「こんな写真が撮りたいんだけどX-T1 + XF35mmF1.4で撮れる?」と相談するために買ったり、「SAVVY 8月号」は友達にいただいたもの。

今は秋だけど・・・祇園祭特集だけど・・・(笑)(ありがたく読んでますよ〜)

 

DSCF8094

 

おわりに

というわけで、上記の雑誌を読みつつ、これから本屋で出会う雑誌も読んでいきつつ、京都を楽しんでいる時も「どんな風に撮ろうかな〜」のイメージ+練習をしていきます。

普段の生活そのままですけどね(笑)

 

R1007241

 

そうそう、そうやってさ、日々の生活の中で自然と目についちゃうこと/もの、情報集めしちゃうことって誰でもあると思うんですよ。それを活かしていくようにすれば楽しくストックをためられます。

 

R1007253

 

でもね、ストックをためる=知識を得ているだけです。

その知識をどうやって自分の糧(知恵と経験)とするか。そのためには行動すること。写真でいえば撮ること。写真をエディットすること。試して試しての繰り返し。

 

R1007257

 

そういう意味では何事も失敗はありません。全て経験になります。

小さいことでもいいから動いていくのが一番大切なことなんです。

 

DSCF1445

 

※掲載した写真
1〜3枚目:京都「萬治郎」(RICOH GR)
4〜6枚目:雑誌なので説明はスルー
7〜9枚目:京都「すいしん」(RICOH GXR + A12-50mm)
10枚目:滋賀「千成亭」(FUJIFILM X-T1 + XF35mmF1.4)

Lightroomで調整していますが、すべてその場でふつ〜に撮ったものです。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください