【日記】横浜に来ています 〜マルチハビテーション3月期横浜版〜

3月19日〜24日まで横浜にいます。

マルチハビテーションをスタートして早半年、毎月松本と横浜を行き来しています。オシゴトしたり人と会って刺激を受けたり。壮大な気分転換をしている感覚だね(笑)

今回は6日間と短いながらものんびりと過ごすつもり。

  • 人と会う、相談する、教えてもらう
  • 伊豆に撮影に行く
  • 某セミナーの課題をやる

他にも日々思いついたことをやっていくかな。PythonやBlenderやブログなど。僕は予定をあまり立てたくない人なので流れるままにです。

 

[adSensecode]

 

とはいえ、今回はプロフィール写真撮影のご依頼をいただいているので、そのときはめっちゃ本気出していきますよ。

撮影場所は地元の神奈川ではなく、僕が訪れたことのない土地とのことで楽しみ。

▶︎宣伝:撮影メニュー : Portrait / Profile

 

IMG_0797

 

今回のキーワードは「のんびり」

今回は撮影以外はのんびりするつもり。がんばらないの。力を抜きたいの。無理はしないの。

そういう心構えで4月からのことを考えます。個人事業主になって2年目のスタートだからさ。

 

僕のことだから自分一人では悶々とするので人と会ってお話したい。先を進んでいる人に助けてもらいたい、刺激をもらいたい。話すことで自分の心が言語化されて理解できるから。「あ、そういえば僕、こういうこと考えていたんだ」って(笑)。

また、「場」を感じることで自分の心に問うてもみたい。「場」とは今回は伊豆の自然。海が見たい。いや〜山に囲まれている生活をしているとどうもね。ただ、僕の行ける日の天候が怪しいためやめるかも。

 

IMG_0798

 

一番大事なのは「某セミナーの課題をやる」です。

5冊の本を読んでレポートするというもの。ブログに書評を書く以上の内容なので集中して読みたい。時間的・心理的に余裕のある時間をつくって臨みたい。

だから、今回は「のんびりするよ〜」とあえて言ってるんです。

 

IMG_0799

 

6日間なんてあっという間。しっかりとのんびりするとしましょう。

 

※掲載した写真は横浜に帰ってきてからiPhoneSEで撮った色々

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください