竹原町並み保存地区をお散歩【2014年夏休み旅行記 Vol.9〜竹原編〜】

竹原に到着したのはお昼ごろ。まずは腹ごしらえです。

人生で初めての広島ですから、本場の「広島風お好み焼き」を食べたい!そして意気揚々と入ったお店は「関西風お好み焼き」のお店だったというちょっとしたお茶目をしてしまった僕です(マジ)。

メニューを見て、「それらしいもの」が載ってなく、つい店員さんに聞いてしまって発覚。嗚呼、恥ずかしや。旅のパートナーがいたら絶対怒られていたでしょうねぇ。

でもね、モダン焼き美味しかったです。

IMG_4380

商家建築物の町、竹原

竹原駅から北東に15分くらい歩くと、雰囲気のある町並みに出会えます。そこが竹原町並み保存地区。

Wikipediaによると、ここ竹原は塩田で成功し、輸送業でも栄えたとのこと。商家町として在ったようですね。建物もほとんどが日本の伝統的な商家建築とのことで、たしかに「いい感じ」の建物ばかりでした。お写ん歩してても楽しいんですよ〜。

保存地区周辺(メイン通りから2本くらいはなれたところ、上記地図でいうと川の辺り)のヨウスも、僕は「何だか良い雰囲気だな〜」と感じました。地元の方からしたら「なんで?」と思われるかもしれませんが、お写ん歩していてそんな風に感じたのです。この感情はちょっと言葉にしにくいです。

それから保存地区手前には道の駅がありますので一休みするのにぴったり。地元のお土産も売ってました。

たっぷりお写ん歩(写真多し)

竹原での目的はこの保存地区だけでしたので、昼間と夕方にたっぷり歩きました。カメラ片手にぷらぷらとのんびりと。

保存地区にはお好み焼き屋やカフェもあるようですが、今回はスルー。ほんとうにぷらぷらとスローフォトです。平日でしたから観光客もほとんどいませんでした。

昼のヨウス

IMG_4381

DSCF0896

DSCF0887

DSCF0906

DSCF0950

DSCF0952

DSCF0962

DSCF0963

DSCF0961

夕暮れのヨウス

DSCF0975

DP1M1956

DSCF0981

DP1M1961

DSCF0983

DSCF1026

町並み竹灯り ‐たけはら憧憬の路‐

竹原では毎年秋ごろに「たけはら憧憬の路」というイベントがあります。竹を並べてライトアップ。幻想的な景色が楽しめそうです。これはいつか行ってみたい。

■参考:イベント情報「町並み竹灯り ‐たけはら憧憬の路‐」 : きてみんさい竹原

民宿の女将さんに聞いたところ、このイベントを見越して観光客がどっと来るから宿は取りにくいとのことです。早めの行動ですね。

DSCF1031

おわりに

ひとり旅の場合、これまでは大ざっぱに旅の計画は立てるだけで、あとは風まかせ運まかせでやってきました。

お好み焼き屋さんの件もそうですが、ランチするお店を何軒か、休憩場所をいくつかなどある程度は調べておいた方が良いですね。スムーズにコトが運びそうです。

旅行ガイドブックでも良いですし、以下のような「歩き方」サイトでも良いですね。

■参考:安芸の小京都 きてみんさい竹原
■参考:竹原町並み保存地区の歩き方 | うまい広島
■参考:竹原町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)|観光スポット|広島県公式観光サイト ひろしま観光ナビ

また、Wikipediaなどで土地の歴史的背景を知っておくと、実際歩いたときに新しい発見があるかもしれません。

■参考:竹原 – Wikipedia

とはいえ、この気ままなぷらぷら旅があったからこそ、ここ竹原で僕にとってはステキな出会いがあったのでした。そのお話は別記事にまとめます。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください