自分の「欲」を満たそうとするエネルギーに気付こう、満たしてもいいとOKを出そう

Twitterのタイムラインを眺めていたら妙に気になる言葉がありました。

「ロマンティック数学ナイト」

▶︎参考:ロマンティック数学ナイト

 

けっこう興味津々。友達のツイートを追いかけていると数学を語る会のようですごくマニアックな話をしている様子。

タイムラインには「二等辺三角形のなんとかの証明が云々」、「江戸時代に一番売れた本は数学の教科書らしい云々」などが載っていてとても面白い。

 

[adSensecode]

 

いいですね〜。めっちゃ楽しそう。

学校教育としての数学ではなく、数学の本質を語る。知識をシェアする。ただ知る。歴史を感じる。そういうのが僕は好き。そんなイベントが松本で開催されていました。・・・行けばよかった。

 

得たことを活用してどうこうする、ということに今の僕はあまり興味はありません。ただ知りたいだけ。

と思っていたら、ほんとただ知りたいだけなんだなぁ、と改めて自分の知識欲に笑けるし、嬉しくなりました。これでいいんだよね〜という感覚。

得たことが人生でどう活きるのか?という損得ではなく、ただ楽しそうという行動原理はとてもいいよね。楽しいじゃん。だから自然と動こうとするし、動ける。このエネルギーは大切にしたい。

 

IMG_2562

 

今は活用する気は無いけれど、自分が楽しく感じられる世界にふれつづけていると、いずれ活用する側にいるんじゃないか、という直感もあります。いつ・どこで・どうやってというのはわからないけど、そのタイミングはありそう。

ってことを僕は勝手に信じているんです(笑)人生で経験する全てことがプロセスだし、糧になるからね。

 

IMG_2565

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください