僕は思考タイプだけど体感派

2017年1月中旬の長野県松本市のヨウス。僕が住んでいる家の近所。ここを歩いていてふと思ったことを書き残しておきます。

まわりは田んぼ。雪の日ですから、歩いている人はほとんどいません。そもそも、都心に比べて、こちらは歩いて出かける人は少ないですけどね(笑)

この日、ここは僕の足音しかしない静寂な空間になってました。このひろ〜い空間を独り占めしたかのような感覚。気持ちいい。

IMG_0367

横浜生まれの横浜育ちの僕。寒いのがとりわけ得意でもないのに長野に移住したのは、こういう「なんかいい」という感覚を、生で体験したかったからじゃないのかな〜って最近思います。

横浜は雪が当たり前ではありませんし、経験することでしか分かり得ないことってたくさんありますから。

IMG_0369

以前、コーチングをなりわいとしている友人にこう言われました。

「あなたは体感派なのに頭で考えすぎてる。向いてな〜い!」と。

こうして振り返ってみると納得なんですよね。長野に住んでみたいからって会社辞めて移住しちゃたんですから(笑)

IMG_0370

「エニアグラム」という人の特性を9つに分類した科学があります。きっちり分かれるのではなくて、いずれか1つが強い傾向があるというもの。各タイプで優劣はありません。

僕はタイプ6の「信頼を求める人」で思考タイプになります。頭で考えすぎちゃう。

IMG_0371

考えすぎることでいい面も悪い面もある。考えてもいいけれど、体験することもきっと僕にとってはとても大切なこと。

だから、これからはこうしていこうと思ったのです。

『何かやりたいと感じた時にやれる状況だったら、とにかく前に1歩踏み出す。始める。少しでも体感する回数を増やしていく。』ってね。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください