「自分を満たす」と怒りはなくなっていく

「自分を満たす」と怒りはなくなっていく。
満たすと怒りの入り込むスペースがなくなるから。

「我慢する」、これは自分を満たすこととは正反対。
怒るってことは、自分を満たせてないから八つ当たりしてるようなもの。

「イライラしてるな」と感じたら、充足バロメーターが減ってきてる。
そういうときは「ここ最近自分を満たしてたっけ?」と確認してみよう。

「あぃや〜、足りてないかも」と思ったら方向転換のとき。
なんでもいいから「今やりたい」と思ったことをやってあげよう。
自分が自分のために。

このとき

  • 時間がないから
  • お金がないから
  • 上司が!部下が!同僚が!お客さんが!

といったできない理由にフォーカスするのではなく、できる理由にフォーカスしてみよう。

何かしら見つかるんじゃない?
その中でできることからやればいい。
やってあげたら目一杯喜ぼう。楽しもう楽しもう。

もしそれでもないなら、その「ない」という現実を笑い飛ばしてあげよう。
だってないんだもん、しゃーないじゃん(笑)ってさ。

次の機会に延期すればいい。
責めない責めない。

自分を満たすと怒りはなくなっていく。
ゼロにはならないけれど確実に少なくなる。

だから

できることから、少しずつ自分を満たしてあげよう。

XH1S0143

っていう心理的なお話をしながら撮影することが多い僕です。

いつの間にか緊張も不安も解きほぐれたお客さんが素敵な表情になる。
僕が上述のようなあり方でいるから、そういう現実になる。

もちろんならないこともありますが(笑)

でもね、僕はそんなふうにオシゴト「してもいい」と思ってやってます。
ただ綺麗に撮るだけじゃないのです。

なんとなくピンっときた方は見てみてくださいな

僕は関西では神戸、京都、大阪、関東では地元横浜のある神奈川、東京周辺をメインにフォトセッションしています。

「なんなんだこの人?」といった類のピンっとでもいいので(笑)、お気軽にご連絡ください。

フォトセッションについて
詳しく見てみる

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください