朝起きたら一面雪!信州移住後はじめての雪!

R0000250

本日12月29日は年内最後の可燃ゴミの日。

今朝も眠気と闘いながらゴミを出すべく起きたとき、ふと感じた気配。

カーテンの隙間から見えた光がね、晴れのときとちょっと違ったんです。キラキラしてたといえばいいのかな。

かくして、その気配はあたっててまさかの雪でした。昨夜見た松本の天気に雪マークはなかったから、心の準備はしてなかったよ。

[adSensecode]

<朝起きたら一面雪!信州移住後はじめての雪!>

朝、雪のなかを散歩、気持ちいい!

R0000262

僕はこれまで雪と出会ったことはない・・・な〜んてことはなく、生まれ育った横浜でも雪は降るし、昔からゲレンデに行って雪は経験してきてます。

雪が珍しいわけじゃないけど、移住後はじめての雪だったから、朝からテンションが上がっちゃいました。

R0000252

横浜に比べて、松本では雪が身近になります。

お散歩しているとき、「これからこういう土地で生きていくんだな」とじわじわ感じられてきたんです。

それが「とうとう来たな!」というワクワクする気持ちと、「あ〜、来ちゃったよ・・・」というちょっと残念な気持ちを伝えてくれます。もちろん、豪雪地域の大変さと比べるものじゃないと思いますけどね。

頭で分かっていたことに実感が伴った瞬間でした。

R0000246

同じ松本市に住む友人が、ときどきFacebookに「雪が降った」とポストしていて、これまで松本でも雪は降っていたそうですが、僕が住んでいるところではたぶん今日が初じゃないかな。積もった雪、という意味では。

同じ市内でもこうも違うんだな、というのはちょっとビックリ。

おわりに

R0000257

松本に何年か住めば、「こんな気持ち」も普通になるのでしょうね。

今日は『”こんな気持ちじゃなかった”これまで』から、『”こんな気持ちになった”これから』への切り替えの日です。だから、記事として残しておくことにしました。

雪生活に馴染みのなかった僕がこれからどう馴染んでいくのか。ゆっくりと見ていきます。

R0000261

そうそう、今年は暖冬らしいですね。

ここ松本でも普段よりは暖かいそうです。僕は「え!こんな寒いのに暖冬なの!?」という気持ちでいっぱいなんですけど!なんですけどー!

これからはこの寒さとも仲良くしないとな〜。っていうか、早くスタッドレスタイヤへ交換しないと・・・。

や、今日やろうとしていたんですよ、本当だよ!

これからこういうものが必要になるかもしれない

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください