SNSを見てモヤモヤした気持ちを手放す方法

Facebookを見ていて「む!?」となりました。イメージでいうと、僕の心の中に黒い炎が生まれた、そんな感じです。なお、その投稿は友達とは関係のないモノです。

 

黒い炎が生まれたってことはね、自分の中でそれを「悪」とジャッジしてるってことです。こういうときは深掘りしてみるといい。しっかり味わうのがいい。

僕の場合は「嫉妬」でした。

  • 僕がやれないことをやれてる!!!
  • 僕とは違うポリシのことをやれてる!!!

このような悔しいであったり、怒りのような気持ち。あるいは「損した」という気持ちもあるかな。

では、その気持ちをどう手放すか?僕が取る方法は2つです。

R0000243

[adSensecode]

 

(1)「自分は自分、あっちはあっち」理論を使う
こうすると「まぁ、いいっか」と思えます。

他人ですから自分と違って当たり前です。同じであるわけがありません。そう思えば、まぁいっかって気持ちになります。

(2)「で、それと同じことを自分はしたいの?好きなことなの?」と問うてみる
次にこの問いかけです。実際、僕の中から出てきた答えはこれでした。

「ん〜、今はなんかいいや。楽しくなさそうだもん。やりたくなったら真似してみりゃいいダロウ。」

「なんか」とけっこう軽く書いてますが、それがいいんです。深く考えず、今ふっと思った気持ちに従う。このようにライトでいいんですよ。

 

で、ハイ終了。手放せました。

R0000244

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください