-
Blender
Blender|macOS版 Radeon ProRender プラグインを試す
Blender 2.8(macOS版)でAMD Radeon ProRenderを試しました。追記あり。 -
Lightroom
Lightroomでストリート写真を調整するヨウス(解説・音声なし)
Lightroomで写真を編集しているヨウスを動画にしました。使い方・ワークフローの参考にしてください。 -
Lightroom
macOS|LightroomやPhotoshopのCamera Rawがおかしくなったときの対処法
Lightroomでカメラプロファイルが読み込まれなくなったり、 PhotoshopでRAWファイルを開くときにエラーとなった場合の対処法です。 -
Blender
Blender|流体シミュレーションで遊んでみた
つくりたいなら手を動してつくろう。動かすから楽しいし、楽しいから手が動く。 -
Lightroom
Lightroom|デュアルディスプレイの使い分け
僕流!Lightroomでは2画面をこう使い分けている!Thunderbolt Displayはサブ画面です。 -
Creative
創造/創作ツールとして、Apple製品を考えてみる(その3 ひとまず完結編)
Macを中心に、創造/創作ツールであるApple製品の買い替え検討中のまとめ・その3です。ひとまずの完結編。購入したMacとその理由をまとめました。さぁ、結局新しく買ったMacはなんなんでしょうか? -
Creative
創造/創作ツールとして、Apple製品を考えてみる(その2)
Macを中心に、創造/創作ツールであるApple製品の買い替え検討中のまとめ・その2です。MacBook Pro Retinaの13inchか15inchか、どちらかにするのは非常に悩ましいですが、僕が選択した機種とその理由をまとめました。全3話の第2話です。 -
Creative
創造/創作ツールとしてApple製品を考えてみる(その1)
創造/創作ツールであるApple製品の買い替えを考えて僕ならこうする!という案をまとめました。全3話の第1話。