尾道は癒しの町/猫の町【2014年夏休み旅行記 Vol.3】

DSCF0825

坂のことを語る前に

前回のエントリの予告通り、今回は「坂の町・尾道」のことを取り上げようとしましたが、どうも「別の名」もあるようなので、今回はそちらを取り上げます。

前回のエントリはこちら。

[ss class=”alignleft” url=”https://nnamm.com/?p=99″ title=”尾道駅チカの「パンのなる木」のパンはおいしい【2014年夏休み旅行記 Vol.2】”]

[adSensecode]

猫の町?とにかく猫たくさん

尾道は港町だからか、おいしい魚にありつけそうなこの町では、やたらと猫たちに出会えます。「猫の町」といっても良いんじゃないかな。

DSCF0821

朝ご飯をとったあと、「古寺散策コース」を見つけたので、そちらに歩を進めたところ、もうね、至る所で猫ちゃんがうろうろしています。朝も昼も我が物顔でね。

DSCF0822

ごはんをくれるおじーちゃんとかにはなついていましたが、基本は野良。野生です。横浜からきたごはんくれないオーラを放っていた僕にはなついてくれませんでした。(横浜関係ない)

DSCF0824

お写ん歩中にこんなシーンに出会いました

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こちらをご覧ください。

DP1M1898

何かを狙っているかのような感じですよね?

実はこれ、複数の男子が1匹の女子を狙っている(声をかけようとしている?)ところです。奥の方に写っている茶色い子がヒロイン。

IMG_4344

で、この男子はなかなか奥手のようで「行こうかな、いやちょっと待てよ、あっでも!」と言っているかのように身体をアップさせたり、ダウンさせたりしいました。すぐ近くに僕がいるのに、そんなこと気にも留めず1点をずーっと見つめてね。その一挙一動がかわいらしかったです。

尾道は癒しスポット

ここの猫は肝っ玉が据わっているようで、車が自分めがけて走ってきても「つーん」としています。

DSCF0829

実際、僕が車を止めないと危うく引かれそうな猫もいましたよ本当に。でも当の本人は「つーん」ですよww

DSCF0830

港町というイメージからは「癒し」という言葉は出てきませんでしたが、そんな野性味あふれる猫に出会える(かもしれない)癒しの尾道。観光にきたときは、散策ついでに猫の様相を見てみるのも楽しみのひとつになりますよ。

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Photographer & Software Engineer|ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。またプライベートでGo、C++、WebGLを好み、オシゴトはSAPにふれています。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください