「やりたい!」ことなのに「なぜかやれない!」になる理由

自分の中から出てきたWantなのに、急にやる気が出ないことがあります。僕の経験上、この理由は3つ。

原因1 「一人コント」

大抵、自分や自分以外を変にジャッジしています。そうして不安に怯えているだけであることが多い。これを「一人コント」と言います。やりたいならやればいいのに。

そういうときは、Wantそのものや家事などのMustなこと、それらを一旦手放してみる。具体的には「まぁ、大丈夫だ」という事にして、遊びに行ってもいいし、昼寝してもいい。そして、なんか来るのを待つのです。

そういう時間を過ごすこと「も」大切なんじゃないかな。

そうしているとね、しかるべきタイミングになにかが来ます。例えば、

  • 友達からの連絡が
  • たまたま手にとった本が
  • お店でかかっていた曲が
  • 街で友人にバッタリ出会ったこと自体が

そういうことが「やりたい!」の覚醒スイッチになることある。だから、待ちの姿勢でいることは何ら悪いことはないのよね。

R0000039

原因2 「実はやりたくなかった」

そのWantが嘘だった、という事。

結構あるよね。周りの人がやっているから自分も、となったけど、実は本当はやりたい事ではなかったと。

R0000041

 

[adSensecode]

原因3 「生活リズムの乱れ」

そもそもやるエネルギーを出せないほど生活リズムが狂っていることもあります。

例えば睡眠不足。ある研究によると以下のことがあるとか。

  • 6時間以下睡眠を10日続けると、24時間徹夜したのと同程度の認知機能に
  • 6時間以下睡眠を5日続けると、48時間徹夜したのと同程度の認知機能に

睡眠不足だと集中力や気分までも低下するそうです。つまり、集中力がダウン → 記憶力がダウン → 仕事する力がダウン → 相対的に自分の時間を失う。また、睡眠不足の人は死亡率が跳ね上がるという研究結果もあるそうです。

今の僕は明らかに睡眠不足なのね。1日4時間くらいしか寝てません。ですから、そもそも「やりたい」ことをやるためのエネルギーが出ない身体になっている可能性もあるんですね。これはイケナイ。

R0000044

おわりに

「やりたい!」ことなのに「なぜかやれない!」に陥ったときは、自分の心と生活を見つめ直すタイミングです。おそらく、自分に無理しているんです。そういうことを心身が自分に向けて教えてくれている証。

 

まず心。瞑想やマインドフルネスをしてもいいし、

  • なんでやりたくないんだろう
  • 今僕は何を感じているのだろう
  • 今僕は何を思っているのだろう

となぜなぜを繰り返してみるのもいい。その一番根っこにたどり着けたらしめたもの。

ただ、考えすぎると余計に混乱する人もいるので(僕がそう 笑)、感性に従うことも大切です。今本当にやりたいこと(遊びでも買い物でも怠惰なことでもなんでも)をやってみるのです。つまり、自分に優しくするってことね。怠惰とは違いますよ、このニュアンスわかりますかね。

R0000045

次に生活リズム。

僕の場合は睡眠の質を高めよってこと。これがなかなか難しいんですよね。。。

なので、まずはこちらを参考にします。また、他にも睡眠の質を高めるメソッドがあったらチャレンジしてみようじゃないか!と同時に、食生活も工夫していきたいですね。
▶︎超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life

この結果をブログで報告できればいいな〜。乞うご期待!?

R0000046

改善策にぴったりな本はこれか!?

nnamm.work

こちらでも記事を書いています。Hugo製のエンジニア視点のブログです。

写真素材note発売中

継続課金マガジンで販売しています。ブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。

この記事を書いた人

花村貴史|Takashi Hanamura

Software Engineer & Photographer/Golang、Python、C++を嗜み中。オシゴトはSAP。ポートレイトでは撮られることに慣れていない方を撮らせていただいてます。その人・その場の「空気感をそっとすくい撮る」写真が好評です。横浜育ち38年 → 信州移住2年半 → 2018年春から関西在住。2019年秋から夫婦生活スタート。

【お知らせ】出張撮影のご依頼、承ってます

あなたの行きたい場所に出張してポートレイトやプロフィール写真を撮影します。出張エリアは関西エリア(神戸・大阪・京都など)、関東エリア(神奈川、東京など)です。

★詳細:ポートレイト撮影(Photo Session)
★詳細:イベント撮影(Photo Shooting)

撮影予約可能日

【関西エリア】
・関西&土日祝日の撮影をお受けできます。ご依頼お待ちしています。

【関東エリア】
・未定

まずはお気軽にご相談ください