-
日々のヨウス
【TLIビジネス第5講】最後はとことんディスカッションの2日間
5ヶ月間に及ぶTLIビジネス第2期もいよいよ最後となった1月。 この2日間はとことんディスカッションの日々。それぞれが抱えている課題をクリアにするために話したり、ときに心理セッションしたりワークしたり。 参加者の「今のリ […] -
日々のヨウス
【TLIビジネス第4講】プロの意識を持ち、僕の何を誰に届けるかがはっきりした
何を誰に届けるかをはっきりさせると、自分のエネルギーのベクトルが決まる。 -
日々のヨウス
【TLIビジネス第3講】「こんな自分でオッケーじゃん!」と自分にOKを出せた日
自分の性質は個性。個性は変えられないんだからいい意味で諦めれば「自分にOKを出す」ことなんて簡単です。 -
ここまで歩んできた自分が誇らしい
Facebookの「過去のこの日」機能で4年前の投稿を読んで深く感じたこと。よくぞここまで生きてた自分! -
日々のヨウス
【TLIビジネス第2講】「シャドウ」と「ゴールデンシャドウ」に気づいてパッカーン!
心理学用語のシャドウとゴールデンシャドウのお話。ここに気づけると人間関係はかなり楽になります。 -
日々のヨウス
【TLIビジネス第1講】「未完了の感情」と「無理くり頑張っている自分」に気づく
2期ツナゲル・ライフ・インテグレーション講座(TLI)ビジネス第1講で気付いた心のお話。生きるため、稼ぐため、楽しむためにも心を磨いていく。 -
「価値を高める」ことは自分を高めること
外から付け足すことが価値じゃない。「価値」=「自分」であることを思い出し、自分が「自分を極めること」が高めること。 -
日々のヨウス
LPL11期平日コースを終えて1週間たった今の心持ち
岡部明美さんLPL養成講座を終えた今の気持ち。 -
心のこと
岡部明美さんのLPL養成講座を受講する前に、自分の決意を語る
絶対に解放するんだ!という決意の話。 -
お知らせ
【告知】第2回「RICOH GRユーザによる、GRユーザのための写真ワークショップ」やります!今回は休日/平日の両日開催です!
写真ワークショップのお知らせです!前回のことを踏まえて進化します。掲載している写真はすべてGRで撮影したものです。 -
信州のヨウス
【セミナ】参加して見つけたブログ改善点!「好きなことだけして食っていく人になる!ブログで特別な人になる!最初の突破口セミナー」にスタッフ参加してきました!
2016年4月、長野県松本市で立花岳志さんのセミナが初開催。スタッフとして参加したり学べたり、いい体験してきました。ブログ術として大切なことをお伝えします。 -
写真観
RICOH GRユーザ向けの写真ワークショップで、こんなこと「も」お伝えしたい
僕のワークシップに込める想い。