-
Blender
モノゴトは閾値を超えると途端に楽しくなる 〜Blenderもくもく会をやって〜
閾値を超すためにはコツコツやっていくのが最終的には近道となる。 -
写真観
【告知】タクマクニヒロ写真展「Kind of Blue+」
タクマクニヒロ写真展「Kind of Blue+」のお話 -
「光」っていい
はっきりしてるモノはいい。曖昧なモノだっていい。 -
WordPress
オープンソースの「あり方」っていいね【WordBench Nagano vol.6 WBNagano Special!!!】
WordPressのイベントに初めて参加!参加して気づいたことを書きました。働くうえで普遍的なことです。 -
お知らせ
【告知】Lightroomの操作方法などをレクチャするイベントやります!
教えることによって、持っている力が引き出されていくもの。 -
信州のヨウス
Knower(s)で「フォトナイト」という「自分の好きな写真を好きに語る」写真イベントをやっています!
長野県松本市で一風変わった写真イベントをやっています。それは「自分の好きな写真を好きに語る」というイベント。 -
信州のヨウス
クラフトフェアまつもと2016にあわせて、コワーキングスペースKnower(s)で出展します!
クラフトフェアまつもとで僕も出展します。ぜひお越しくださいませ。 -
信州のヨウス
【イベント】Knower(s)で「いちご大福を作る」というシンプルで春らしいイベントをやりました!
松本市にあるコワーキングスペース Knower(s)で春らしいイベントをやりました。美味しくて大満足。 -
信州のヨウス
【信州/松本】「クラフトフェアまつもと(2014)」で買ったもの
「クラフトフェアまつもと」で、すごく気に入ったものを買いましたよってお話。 -
信州のヨウス
【信州/松本】「クラフトフェアまつもと」は刺激的
「クラフトフェアまつもと」は作り手の想いが炸裂していて、とてもエネルギッシュで楽しい雰囲気です。「作る」ことに興味ある人にはとても刺激的。そんな様子を写真でご紹介! -
日々のヨウス
コツコツ座談会レポート 〜習慣を続けるにはどうする?〜
とあるFacebookグループのオフ会で習慣化についてブレストしたときのレポートです。習慣化の参考にどうぞ。 -
信州のヨウス
【銀座NAGANO】信州移住カフェでお話しすることになりました!
銀座NAGANOの「信州移住カフェ」に登壇し、「移住を検討している人」という立場でお話ししてきました。