-
カメラとレンズ
はじめてLeicaを使った日【ハービー山口さんトークショウ】
2021年11月14日、西宮阪急で行われたハービー山口さんのトークショウのヨウス。ちょっと昔の、自分の気持ちを思い出せました。 -
写真観
楽しい気分で撮っているからいい写真が撮れる
楽しさは先に感じる。先に感じるから楽しく写真が撮れる。結果、いい写真が多く撮れるもの。 -
写真観
人を撮るのは楽しい!〜楽しい・楽しくないは行動するからわかるんだ〜
楽しいと感じることも、ご縁も、お陰様も、行動することて作られるゆくものです。関西の地はゼロスタートであることを改めて認識して活動します。 -
お知らせ
【募集】関東で人物撮影のご依頼を承ります(募集期間2019.8.10〜25)
2019年夏、関東での撮影の募集です。是非みなさんを撮らせてください。おたがいに楽しい時間をすごせたらと願っています。 -
写真観
いい表情を撮るための声がけ、コミュニケーション、撮影の心得
撮影はコミュニケーションです。撮影するときの声がけと在り方について僕の経験則を紹介します。 -
写真観
「自分だから」という理由
ふと湧いたこと。「だからやっているんだ」という自信の源になりました。 -
人物撮影|Portrait
上高地でポートレイト撮影とお写ん歩
ブログ「和の森」の中の人であり、心理セラピー・カウンセリングをやられている、みうら雪絵さんを撮影させていただきました。 今回の話は2016年前半、僕がまだポートレイト撮影を本格的にやり始める前のこと。 山ガールでもある雪 […] -
写真観
いい表情で写真を撮られるための心構え
「今の私を見てね」と大切な人に意識を向けると写真写りは良くなります。 -
人物撮影|Portrait
「京都で撮影の仕事をする」という夢が叶ってた
京都でポートレイト撮影する!という夢いつの間にか叶っていました。「ご縁」と「たまたま」だね。 -
読書のヨウス
ドリルを売るには穴を売れ by 佐藤義典はやさしいマーケティングの本
マーケティングの基本が書かれていて分かりやすい本でした。何事も続けていくことが大切だね。 -
日々のヨウス
笑=幸
やっぱ笑っていたい。だったら、先に笑ってもいいし、目の前の人を先に笑わしてもいい。どちらでも幸せになれるから。 -
お知らせ
【募集】東京・神奈川・松本でポートレイト撮影します
最初は人を撮るなんて思っても見なかった僕。でも実際に撮ってみたら、勇気を出してエイっとやってみたら「楽しい!」と気づいたのです。撮影依頼募集中!