-
旅のヨウス
スーパーがあってホッとした夏の日【2014年夏休み旅行記 Vol.13〜大崎上島編〜】
2014年の夏休み旅行記です。大崎上島に来てお食事ドコロを探そうとしたら、お店が探せなくてちょっとばかしドキドキしたお話。パルディ大崎上島店を見つけられたときはホッとしましたww -
旅のヨウス
2014年夏休み旅行記まとめ PART.2【竹原編 全3話】
2014年の夏休み旅行記まとめ。約1週間かけて広島(尾道/竹原/大崎上島)〜大阪〜京都を巡った旅行記の「まとめエントリー PART.2(全3話)」です。竹原町並み保存地区のヨウスを紹介。とにかく普明閣には行っておきましょう!また、思い掛けない出会いから僕が感じたこともエントリーしてます。 -
旅のヨウス
瀬戸内フェリー旅!海の景色って癒されるね【2014年夏休み旅行記 Vol.12〜大崎上島編〜】
2014年の夏休み旅行記です。瀬戸内の海を竹原から大崎上島に向けてフェリーで進みます。天気が良くって海の眺めが最高だったよってお話。フェリー旅もイイですね。 -
旅のヨウス
竹原を一望!「普明閣」から眺める景色が気持ちイイ【2014年夏休み旅行記 Vol.11〜竹原編〜】
2014年の夏休み旅行記です。竹原町並み保存地区の西方寺・普明閣からの眺めはイイよってお話。 -
旅のヨウス
直感力!?竹原で「好きなこと」をしてるおっちゃんとの刺激的な出会い【2014年夏休み旅行記 Vol.10〜竹原編〜】
広島県竹原を観光中に熱いおっちゃんとの出会いがありました。旅行記だけど、今回は旅の紹介ではなく、僕にとってその後の「決意」のキッカケになったってお話。 -
旅のヨウス
竹原町並み保存地区をお散歩【2014年夏休み旅行記 Vol.9〜竹原編〜】
2014年の夏休み旅行記です。竹原の町並み保存地区をお散歩カメラします。昼間と夕方のヨウスをご覧ください。 -
旅のヨウス
海の眺めがイイ、JR呉線で竹原へ!【2014年夏休み旅行記 Vol.8〜竹原編〜】
2014年の夏休み旅行記です。ホテルからのステキな眺めに癒される朝を過ごして、JR呉線で尾道から竹原に向かいます。瀬戸内海の景色を楽しみながら。竹原編の序章的位置づけのエントリーです。 -
旅のヨウス
2014年夏休み旅行記まとめ PART.1【出発/尾道編 全8話】
2014年の夏休み旅行記まとめ。約1週間かけて広島(尾道/竹原/大崎上島)〜大阪〜京都を巡った旅行記の「まとめエントリー PART.1(全8話)」をお届けします。尾道のおいしいパン屋や坂道、展望台のネタなどをご紹介してます。尾道方面の旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです。とにかく展望台には行っておきましょう! -
旅のヨウス
尾道を旅するなら展望台には絶対行こう!【2014年夏休み旅行記 Vol.7〜尾道編〜】
2014年の夏休み旅行記。夕暮れどきの尾道をお写ん歩しました。トワイライトタイムもありて、千光寺山から見下ろす景色はとってもステキでした。 -
旅のヨウス
「感度分の16」を試したら露出の復習になった【2014年夏休み旅行記 Vol.6〜尾道番外編〜】
2014年の夏休み旅行記、番外編。尾道と向島をお写ん歩しているときに「感度分の16」を試しました。良い感じの空の青が出せますね。f値/シャッター速度/ISO感度の組み合わせが大切です。 -
旅のヨウス
尾道〜向島をフェリーで移動したよ【2014年夏休み旅行記 Vol.5〜尾道編〜】
2014年の夏休み旅行記です。尾道〜向島間をフェリーで移動したときのお話。今回の旅ではフェリーに乗るが目的のひとつ。天候にも恵まれ最高の船旅になりましたよ。まぁ、フェリーの乗船時間は数分でしたけどね。もっと乗っていたかった。 -
旅のヨウス
尾道は坂の町/歴史の町【2014年夏休み旅行記 Vol.4〜尾道編〜】
2014年の夏休み旅行記です。尾道は坂の町です。お写ん歩するには楽しいけど、けっこう体力勝負。でも坂をのぼりきった先にはステキな風景が広がっています。